« 2006年8月 | トップページ | 2006年10月 »

★ライブ情報★

夕方6時を過ぎると、太陽がストンと落ちて
夜がくるのが、とても早い。。。


もう、すっかり秋になりましたね。
秋の三日月を見上げながら、ブログを
書いているVo.ヒトミです。

やっと私の好きな季節がやってきました。


食欲の秋、読書の秋、そして音楽の秋です!

ここのところ、以外にライヴが多い?
POC!

またまた、ライヴ情報です★

10月28日(土)夜7時ごろ~

御堂筋線「我孫子」駅下車 徒歩1分

BEAT IN
  ↓
http://www.k4.dion.ne.jp/~wheel/index.html

チャージ 無料!

ドリンクは500円くらいです。

FIRE WORKS (ソウル系バンド)

    と

PORT OF CALL

が出演。。

今回もパーカッション アユコ姫と予定が合わず
ピアノのギリさんと二人でのライヴです。

私はFireWorksでは、コーラス担当!
POCでも、たっぷり歌います。。

イベント参加のライヴとは、またひと味ちがって
とってもおもしろいライヴになりそう。

ぜひぜひ、遊びに来てください~\(~o~)/

当日はPOCのライヴCDも持参予定。。

マニアックなPOCファンの方、、
予約 承ります・・・

ぜひ、お越しくださいませ★

思ひで(18)決断

「今日の占い、カウントダウン!」

朝のテレビ番組の星占いで、
1位になった日は仕事がスムーズに流れ、
12位になってしまった日には
全ての歯車がうまくかみあわない。。。

そんな気分になったりしないだろうか。

人間の気分とは、本当におもしろいものだ。

まさか、と思っていた妊娠を知った日から
あたしは、ものすごく重い「つわり」になった!

つい1週間前、KANさんのライヴで
ピョンピョン跳ね回った、
自分が恐ろしくなった。

あたしはあの、
「あぶりだし」の赤線から
すっかり、本物の妊婦になったのである。

しかし、「つわり」のしんどさもあったが
やらなくてはいけない、現実的な問題が
たくさんあった。

まず、会社を辞めること。

あたしが勤めていたのは、封建的な建築業界。
「結婚」=「寿退社」である。

社長をはじめ、皆あたかかく送り出してくれたが
妊娠発覚のため、
1週間後にせまった会社の海外慰安旅行の
キャンセルを言うのは恥ずかしかった。

籍を入れ、母子手帳を作って、
新居を決めて・・・

とにかく、
一気に物事を決めていかなくてはいけない。

ゆっくり家具を選んでいる時間もない。

そして、歌うとき、おなかに力を入れる為
ライヴをするのは無理だ、と考えた。

決まっていた自分のライヴも、急遽
あっちゃん先生に頼み、
そして、これからの生活を考えて
音楽を辞めることにしたのだ。

あれだけ、色んな人たちと
一生懸命、楽しく音楽をしていたけれど
あたしの決断は、早かった。

なんとか、音楽を続けていけないものか。。
と、あがくこともなかった。

乳飲み子をかかえてのライヴなど
できるわけがない、と思った。

だから、

あかねさんとのジャズユニットも
ボサノババンドも

そして、ちぐささんのレッスンも終わりにした。

ちぐささんには、
長い間、大事にしてもらっていたのに、
子供を産み、歌を辞めるあたしを
残念に思ってもらって、申し訳なく思った。

しかし、あたしのその時の未来には
歌を歌う自分の姿はなかったのだ。

(次回へ続く・・こちらの話は左のカテゴリー「思ひで」をクリック
すると、続けて読むことが出来ます)

夕風にのって(2)

(次回からの続き・・こちらの話は左のカテゴリー「音楽」をクリック
すると、続けて読むことが出来ます)

よく考えてみたら、ピアノのギリさんと
急に増えた時間にどの曲を追加するのか、など
打ち合わせもせず、舞台に出てしまっていました。

客席は舞台からずっと空へのびるように
せり上がっていて、一番上の段に座っている方を
見るには、首をかなり曲げて見上げなければなりません。


そこには、昼間とは違って、たくさんの方が
座っていてくれました。

私はこの日のために用意した、「レインスティック」を持ち
波の音を流し始めました。

1曲目の「夏の思い出」はPOCのカヴァー曲の中でも
とても気に入っていて、夏のライヴにはよく演奏します。
歌詞の中にある、「遥かな尾瀬、遠い空」を口ずさむと
透き通った水を想像し、爽やかな気分になるのです

相変わらず、緊張しいの私でしたが、
「夏の思い出」が終わり、皆さんに

「こんにちは!」というと
「こんにちは!」と返事をしてくれる方達がいるでは
ありませんか。
 はじめてお会いする方達だったけれど、
本当に嬉しくなって、そのおかげでかなり緊張が
ほぐれました。MCはお客様とのやり取りも

とても楽しいものです。
 
昔は緊張で、殆ど話すことができなかったのに、
そのMCで、落ち着きを取り戻す事ができるように
なるなんて、不思議なものです。


時間が増えたおかげで、演奏の合間のMCも
ゆっくり楽しめて、本当に嬉しいハプニングでした。

今回、初めて「ミニライヴCD」を作ってみたのですが
本当に嬉しい事に、たくさんの方が購入してくれました。

気に入って、今も聞いてくれているといいなあ。。と
思っています。


こんな事なら、もっと早く作るべきだったなあ。。。!

あっという間にライヴは終わってしまいました。
ライヴのたびに色んな発見があって
本当に少しづつだけど、成長できればいいなと
思っています。


さて、次は10月28日(土)
地下鉄御堂筋線 我孫子駅よりすぐの
「BEAT IN」にて、ライヴ
です。

また、詳しい情報は追ってお知らせしますね。

では、夕風にのって、感謝をこめて。by Hitomi

   なんばパークス セットリスト

1.夏の思い出
2.打ち上げ花火
3.鋼(はがね)の翼
4.鄙(ひな)の夕暮れ
5.キミとボク
6.また、あした
7.海へ行こう


P.S.「海へ行こう」が「街角コンサート」のサイト?か
    なにかで流れるそうです。
    詳細を聞き忘れ、どこで流して貰っているか
    分からず・・・。。
    聞いた方は、教えて下さいね~~  
  

夕風にのって(1)

こんにちは。天然キャラのVo.ヒトミです。

さて、9月3日(日)なんばパークス円形劇場にて
街角コンサート」のイベントでライヴしました。

残念ながら、Per.アユコ姫は参加できず
Pf.ギリさんと二人でのライヴとなりました。

当日は、真夏を思わせるほどの青空に
ジリジリと照りつける太陽。

私たちは、ありがたいことにトリ(最後)の
出演だったので、リハーサルは一番初めと
なりました。

で、円形劇場に12時に着いたのですが
ハンパでない、この太陽!
当然のごとく、関係者以外人影なし。。。

このままなら、かなり淋しいライヴになって
しまうかも。。。

不安がよぎりながら、リハーサルを終えましたが
スタッフの方が、
「夕方には日陰になるので大丈夫ですよ」と
温かい声をかけてもらい、少し安心。

けれど、真夏のような暑さは私にはありがたいことでした。

このライヴに向けて、選曲を考えていた時、
9月3日という日を思い、
「まだ、暑いかな。では、楽しかった夏を
思い出してもらう夏の曲を選曲しよう!」
と、考えたからです。

なんばパークスの館内に
「今から、街角コンサートが始まります」と
アナウンスが流れました。

他の出演グループは、本当に素敵な演奏ばかりでした。

5時を過ぎると、スタッフの方の言ったとおり
客席は日陰になり、どこからともなく
気持ちのいい風が吹いてきました。
夏のなごりの風は
私の背中を押してくれました。

衣装を身に着け、あと20分ほどで
とうとう、私たちの出番・・と思っていたら

スタッフの方が
「持ち曲はたくさんある?」と
聞かれるのです。

「はい。。?ありますけど。。?」

「実は思いのほか、早く終わってしまって。。
これからすぐに出れるかな?」と言うのです。

「えええーー、皆には5時30分からの
出演って言ってあるんですけど・・・」と、
言いながら、
イベントを途切れさせるわけにはいかない。

それに、たくさん演奏できるのは
私たちにとっても、ありがたいこと。

あれよ、あれよと言う間に
ステージにあがっていました。

(次回へ続く・・こちらの話は左のカテゴリー「音楽」をクリック
すると、続けて読むことが出来ます)

感謝の気持ち

先日、なんばパークスでの

「街角コンサート」のイベントが無事

終わりました!

とにかく、まずはあの場に来てくれた

昔からのお客様、

そして、初めて私たちPOCを

最後まで見てくれたお客様に

感謝の気持ちでいっぱいです。

本当にありがとう!!

ライヴ日記は追ってアップさせますね!

コメントもどしどし、お気軽に

お寄せくださいませ!

  POC 一同より、感謝をこめて

★ライブ情報★

とうとう、9月になってしまいました!
夏休みも、あっというまに過ぎ、そろそろ虫の音も
聞こえてきて。。。。。

夏より秋や冬の方が好きなVO.のヒトミです。

でも、やはり夏が終わるのってどこか淋しい。。
誰もいない海・・を思い浮かべたりして。

ところで、もうあと2日とせまって参りました!

PORT OF CALLのライヴ★

街角コンサート」のイベントに参加します。

私たちの出演は

9月3日(日)なんばパークス円形劇場
     ↓    ↓    ↓

http://www.osaka21.or.jp/culture/machicon2006/list_schedule.html

午後5時30分~6時までの出演になる予定。

もちろん、無料です!

野外のライヴはきっと気持ちがいいだろうと思います。
買い物がてら、遊びに来てもらえれば、嬉しいです。

現在、パーカッション、アユコ姫の出演がビミョウなのですが、
私たちは「なんばパークス」でのライヴイベントのトリなので
ぜひ、たくさんの方に来てもらい、一緒にライヴを
盛り上げて貰えれば、とても嬉しいです!

夏のなごりを意識した、しっとりライヴにしたいので
ふるってご参加お待ちしております!!

« 2006年8月 | トップページ | 2006年10月 »

2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

最近のトラックバック

無料ブログはココログ