« ★ライブ情報★ | トップページ | 夕風にのって(1) »

感謝の気持ち

先日、なんばパークスでの

「街角コンサート」のイベントが無事

終わりました!

とにかく、まずはあの場に来てくれた

昔からのお客様、

そして、初めて私たちPOCを

最後まで見てくれたお客様に

感謝の気持ちでいっぱいです。

本当にありがとう!!

ライヴ日記は追ってアップさせますね!

コメントもどしどし、お気軽に

お寄せくださいませ!

  POC 一同より、感謝をこめて

« ★ライブ情報★ | トップページ | 夕風にのって(1) »

音楽」カテゴリの記事

コメント

はじめまして、日曜のなんばパークスの野外ライブ初めて聞き良かったです。
いつもはアリーナでプロのアーティストのコンサートばかり見て聴いてますが、たまにはアマのコンサートもいいのではと思い行きました。
また機会あれば行ってみたいです。

ケイさんへ☆

コメントありがとうございます!!
そして、先日はライヴを見ていただいて
ありがとう!
アリーナでのコンサートとはいきませんが
毎回、「一期一会」の気持ちで
ライヴをしています。
自分も含めてなのですが、
同じ空間にいる皆が心地よくなるように、
と思っています!
ぜひ、またライヴに遊びに来て下さいね。
このブログサイトも
これからも遊びに来てください!
ありがとうございました\(~o~)/

僕自身コンサート通いに復活したのは今春からです。それまでは行く機会と時間の余裕が無く暫く休んでました・・・
やはりお茶の間で見て聴くのとでは迫力感でだいぶ違いますね!生で聴くのが一番です。
見てみたいアーティストはたくさんいますが、同じ日に開催が重なってたりするとどうしようかと首を傾げます。
後は終わるのが夜遅いため、満員電車に揺られながら帰るのがツライかな?
でも好きで楽しいです。
人気あるアーティストのチケットの予約とるのはいつもローソンでオンライン予約で購入してますが、取れない時もあるし取れても立見でセーフというケースがしばしばあります。
たまに夏の野外ライブも行きます。a-nation
2006かなり盛上がり楽しかったです。
特に浜崎あゆみ・倖田来実目当てに応援します。勿論彼女のアリーナツアーも行ってます。
あゆファンの若い若い女性に囲まれミーハーコンプレックスも感じますが、気にせず見て聴いてます。
共通点はノリノリですね・・・仕事にやる気がみなぎります。
ちなみに昭和44生まれの37歳で団塊ジュニアー世代です。
コンサートに嵌る経緯など書かせて貰いました。秋にライブあるそうですが、暇あれば足を
運んでみます。

こんばんは、ケイさん。

たくさんのコメントありがとうございます!
ケイさんは、今をときめく歌姫ディーバたちが、お好みなんですね!
私たちPOCはかなり路線がちがうかもしれませんが、毎日ステーキを食べていると
たまにお茶漬けが食べたくなる・・?
ような感覚で、また、ライヴに来てもらえれば★と、思います!

CD、テレビもいいですが、やはりライヴが
楽しいですよね!

音楽ライフ、お互い満喫しましょう!

9月23・24日と守口市ジャズコンサートの裏方サポートをボランテイアとして初体験してみます。右左分かりませんが、仲間に教えられながら挑戦してみます。オーディエンスばかりではつまらないから、たまには現場で仕事してみるのもいいではないかと思いました。

こんばんは、ケイさん!

守口ジャズのサポートされるんですね!
私の知り合いのミュージシャンも
守口ジャズでていたはず。。

ひとつのイベントを作り上げるのは
本当に楽しい事だと思います。

サポート、がんばってくださいね!

9月23日守口のロイヤルパインホテルのスカイラウンジにてジャズコンサートのサポート体験してみました。僕は音響のPC担当させていただきましたが、イロハが分からずプロの方に伝授させてもらい、最初は戸惑いました。昼の2時半すぎから慣れて上手く音調整も出来るようになりました。他の仲間は誘導や受付でしたが、私だけ外に出れずホテルに缶ズメ状態でした・・・いい勉強になり役に立ち今後に生かせるのではないかと思います。
プロのアーテイストだと分刻みでサポートしないといけないから神経遣いますよね・・・・
アマばかりでしたが、皆さんプロでもいけるのではないかぐらい上手かったです。
三時ごろFM花子さんから突然インタビュー受け、エーて思いました!何を話していいか頭真白でしたが、ありのまま述べました。ウルフルズのニックネームで名乗りました!
ボランテイア仲間とはほぼ初対面でしたが、和気あいあいと楽しくやれて良かったです。来年もやってみたいです!

こんばんは、ケイさん!

守口ジャズ、お疲れ様でした。
楽しい経験されたんですね~。
音響はバンドにとって、とても大事な部分なので、
責任重大でしたね!

皆で、ひとつのイベントを作り上げるのは
本当に素敵です。
私も、色んなイベントに参加させていただき
スタッフの方々に助けられ、気持ちよく
ライヴさせてもらっています。

見るのも楽しいですが、参加するのは
もっと楽しいですもんね。

これからも、音楽ライフ楽しんでください。

9月も今日で終わり明日から10月で、早いものです。10月29日に香里園で音楽祭あり又ボランテイアスタッフとして活躍さしてもらいます・・・是非来て欲しいという要望で!
音合わせメインですが、他にも色々やるかも?
ここでも又新しい仲間と交流できそうです?
明日はセミナーで打ち合わせに出掛けます。
どんな仲間か楽しみです!

こんばんは!ケイさん。

すごいじゃないですか。
どんどん、音楽ライフが充実していきますね!
10/29というと、うちのライヴの
一日後じゃないですか~~。

我孫子には来て貰えないんでしょうかぁ!

「是非来て欲しい!」と言われるのは
とても嬉しいですよね!

音作りがんばってくださいね。

時間があれば、10/28のうちの
ライヴにも遊びに来てくださいね~(~_~)

お久し振りです。11月なのに蒸します・・
紅葉は今年あまり見頃じゃなさそうですよ?
10月29日香里園音楽祭スタッフとして参加さしてもらい、無事に終わり何よりでした。音響のPA係かなと思いきや、駅前の誘導係してました。ジャズ演奏がまじかに聞けて良かったです!28日のライブは仕事遅くまであり忙しく行けませんでした・・・今後大阪近辺でライブ活動あれば教えて下さい。
芸術の秋が今はピークで、倉木麻衣・ELT見に行きました。後は倖田来未・レミオロメン・
矢沢永吉ぐらいで今年は終わりかな?

こんにちは、ケイさん。

香里園音楽祭、楽しかったんですね!
ジャズがメインの音楽祭だったんですか。
誘導係も大変だったと思いますが、
演奏が聴けるのはいいですよね。

たくさんライヴ行かれてますね。
矢沢永吉さんのライヴ、おもしろそう!
いくつになられてもカッコイイですよね♪

次回ライヴの予定をアップしますので、
また、ご覧下さい!
天気がよければ最高の行楽になると
思いますよ~。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 感謝の気持ち:

« ★ライブ情報★ | トップページ | 夕風にのって(1) »

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

最近のトラックバック

無料ブログはココログ