« 2006年10月 | トップページ | 2006年12月 »

紅葉パノラマ♪ライヴ(2)

Dscf5673 午前の部のステージが終わり
お昼休憩のあと、Per.あゆちゃんは
別のお仕事で移動の為、ここでお別れ。

お昼の部からはPf.ギリさんと二人の
ライヴです。

さて、お昼もがんばるぞー、と思っていたら
雨がしとしと、しとしと・・・

やっぱり!!雨女だわ。。と思いながらも
この雨の中、お客様は聴いてくださいました。

午後の部の最後の曲は
POCの数少ない明るい曲(笑)「コアラ日和

とってもシンプルな歌で、曲の半分くらいが
ラララ~」という歌詞なのですが

初めて聴いてくださったであろうに
自然に皆が「ラララ~」と
口ずさんでいるではないですか!
手拍子も催促しなかったのに、してくれている!

お客様のその姿を見て、私の方がつられて
後から、手拍子する形になってしまいました。

でも、本当に嬉しかった。
みなさん、ありがとう。



Dscf5686 CDの宣伝までさせてもらい
嬉しい事に完売させていただきました!

「がんばってください」と励ましの言葉を戴いたり、
「息子がバンドをしているので、聞かせてやります」
と言ってくれた方。

また、ある方はとても嬉しい感想をくださいました。
そのまま、のせちゃいますね。

 「POCの音と
  雨の音、風にざわめく木々の音、
  小さく聞こえる鳥の声、
  雨でちょっとかすんだ自然たっぷりの風景
  絶妙のコラボでした。

野外ライヴはいつも素晴らしい場所なので
私って運がいいな~、気持ちいいな~と
思いながら、いつもライヴするのですが、

きっと、自然と溶け合いながら演奏できる
いうことが、「気持ちいい」んだ!と
気づきました。(今頃、遅いかな?)

日本庭園は夏になると、蛍が舞い飛んで
それは美しい光景なんだそうです。

蛍の飛びかうなか、お月見ライヴなんて
してみたいな。。。と野望が生まれた
Vo.ヒトミでした。

  万博・紅葉祭り(午後の部) セットリスト

1.鄙(ひな)の夕暮れ

2.楽園
3.蘇州夜曲
4.ホンコンフラワー
5.コアラ日和

Photo by おだ~ち★

紅葉パノラマ♪ライヴ(1)

Pb260192あめおんな」は実在するのか。。。

はい、実は私が「雨女」です。。
by hitomi

天気予報は雨の確立90%とノタマッテいた
11月26日の日曜の朝。
あ、雨が降ってない!!
しかし、雨が降りそうな、曇り空。

私が万博公園についたのは朝の10時でした。
雨が降るかもしれないので、結局ステージは
屋根のある「日本庭園中央休憩所内」に組まれました。

長く大阪に住んでいるのですが
日本庭園に来るのは、実は初めてだったんです。

Pb260191 本当に美しい景色でした。
手がかけられた庭に紅葉が映えて
それが私の前面、パノラマで迫ってくる・・・

そんなステージだったんです!

とても寒い日だったけれど、完全にテンションが
あがっちゃいました。
本番は薄着だったけれど、全然寒いと感じなかった。

音出しのリハーサルをしていたら
パラパラと人が集まってきてくれて
曲の終わりには拍手してくれて
なんだか、もうライヴが始まったみたいでした。

POCの曲は完全に日本語なのに
外国の方も喜んでくれていました。
チェコやルーマニアから来られたと
言っていたけれど、美人な人だった~!

一緒にライヴをしたのは、キュートなチックちゃん。
かっこいい歌声と笑顔で皆を魅了してました。

さて、本番は11:30~と2:00~の2回。

リハーサルでも見てくれていた男性が
「寒いけど、来たよ~」と言って11:30にも
見に来てくれていました!
Dscf5676 Per.のアユちゃんは午後から
別の仕事が入っていたため、
午前の部のみの演奏でしたが
久しぶりに3人フルメンバーでライヴできました!

ジェンベ(たいこ)とピアノの音が心地よくて、
景色は最高に美しく、あたたかいお客様に囲まれ

いつもは、ライヴのたびに緊張するのに、
この日はのびのび歌えました。

5曲30分のステージはアッという間に終わりました。

(次回へ続く・・こちらの話は左のカテゴリー「音楽」をクリックすると、続けて読むことが出来ます)

  万博・紅葉祭り(午前の部) セットリスト

1.遠い記憶

2.鋼(はがね)の翼
3.さとうきび畑(森山良子)
4.One’s home town(パレスカ)
5.十六夜

Photo by おだ~ち★

紅葉パノラマ♪ライヴ

まず、真っ先に

ライヴをご覧いただいた皆様!!

☆本当にありがとうございました☆

寒い雨のなか、ずっと椅子に座っているのは
とても冷たかったと思います。。

それでも、たくさんの方が私たちの演奏を
聞いて下さって、本当にしかったです。

ではでは、ライヴの様子は
これから、日記をアップさせていきますので。。

ライヴの感想など、コメントもどしどし
お待ちしております♪

本当にありがとうございました!

         POC ♪ヒトミ・ギリ・アユコ♪

*このブログは色々なカテゴリーに分かれています。

 左側にあるカテゴリー(音楽・思ひで・ぶれいく
 たいむ・ POCの曲 など)
クリックすると、
 過去の日記が ご覧になれます。
  一番最新の日付のものが始めに見れますので、
 一番古いものは一番下へスクロール すると、
 お話の順番に読むことができます。)

★ライブ情報★

今日も寒い一日になりましたね。

大好きなセレッソが引き分けという結果に終わり
微妙な気分のVo.ヒトミです。

ところで、もうすぐ「万博・紅葉まつり」ですよ!

今日はテレビのニュースでも京都や紅葉スポットが
本当に紅く染まって美しかったです。

この調子で日曜日はいいお天気で行楽日和に
なればいいなあ。。

皆様、ぜひ遊びにきてくださいね!

★ライヴ情報★

11月26日(日)雨天決行

11:30~/2:00~(2回ステージ)

万博公園・紅葉祭りのイベントに参加します!

http://park.expo70.or.jp/facil/facil_00.html#momiji

場所:日本庭園 洲浜前
※雨天時は日本庭園中央休憩所内

出演:port of call & chick(ポートオブコール&チック)

ステージは無料ですが、万博公園・日本庭園の
入場料が必要となります。

11:30~のステージ
ヒトミ・ギリ・アユコの久々フルメンバーでのライヴです!

カメラマン、おだ~ち★さんよりお得情報
教えてもらいました!

車を運転されている方
万博公園の日本庭園ですが…
JAFの会員の方は会員証を見せると
団体料金で入園できるそうです!
もちろんクルマで行く必要はありません。

おもひで(20)授かりもの

冬の寒い日に
あたしは子を産んだ。

病院から退院した日は、
めずらしく大阪に雪が積もった。

音楽から遠ざかったことの悲しみは
授かった小さい人のおかげで吹き飛んだ。

小さい人が笑うようになって
睡眠不足で疲れた体も吹き飛んだ。

それくらい小さい人の存在は偉大なのだ。

音楽だって、歌いたければ
カラオケでもいけばいい、と思うくらいになった。

そんななか、音楽へのお誘いがあったのは
大好きなあっちゃんからだった。

忘れかけていたステージでの楽しさと
遠ざかっていた音楽の世界へ
引き戻してくれたのは
あっちゃんだ。

ライヴで歌う事はもうない、
と思っていたから
あたしは本当に嬉しかった。

あっちゃんはいつも、
あたしがしんどい時や
遠ざかりそうになった時、
手を差し伸べてくれる。

そして、
小さい人が生まれて一年ほど経った時
とうとうPOCの前身が生まれた。

それはお正月に
親しい友達を招いたときだった。

小さな部屋に
十数人の友達が鍋をつついたり
お酒を飲んだりして楽しんでいた。

その中に、ギリさんがいた。

ギリさんは
うちにある安物のキーボードを弾きながら
「なあ、ヒトちゃん、パンドしようや。」と言った。

その時、あたしの大好きなパレスカは
長い活動のあと、解散してしまっていた。。

ギリさんはメインバンド、パレスカの解散で
少し時間に余裕があったのだろうか。

あたしはただの社交辞令と思っていた。

だから

「じゃあ、あたしのために曲を作って。
曲ができたら、バンドしよう。」
と、言った。

お酒の席の上でのことだったので
全く信じていなかった。

そんな約束があったことも
忘れかけていた寒い2月、
ギリさんから連絡があった。

「曲ができたよ。歌詞をつけてよ。」

あたしは本当に驚いた。
そして、とても嬉しかった。

しかし、あたしには小さい人がいる。

本当にバンドなんて出来るのだろうか。
だんなさんの協力なしに、バンド活動はできない。

半信半疑だったが、

だんなさんは

「やったらいい。」

と、あたしの背中を押してくれた。

小さい人を授かり、
だんなさんと周りの仲間から
音楽する環境を授かった。

授かったものは大切に育てていく、

そして、それがあたしの笑顔の源になるのだ。

(次回へ続く・・こちらの話は左のカテゴリー「思ひで」をクリック
すると、続けて読むことが出来ます)

★ライブ情報★

昨日まで、暖かい日が続いていたのに
今日は木枯らしが吹き荒れています。

風は冬の匂いがして、
これからは木々も一気に紅く染まるのでしょうね。

★ライヴ情報★

11月26日(日)雨天決行
11:30~/2:00~(2回ステージ)

万博公園・紅葉祭りのイベントに参加します!

http://park.expo70.or.jp/facil/facil_00.html#momiji

場所:日本庭園 洲浜前
※雨天時は日本庭園中央休憩所内

出演:port of call & chick(ポートオブコール&チック)

ステージは無料ですが、万博公園・日本庭園の
入場料が必要となります。

11:30~のステージ
ヒトミ・ギリ・アユコの久々フルメンバーでのライヴです!

去年の秋にも、参加させてもらったイベントです。
紅葉が本当に美しくて、とても気持ちのいいライヴでした。

今年も素晴らしい紅葉と、POCの音楽で
晩秋の日曜日を過ごしに遊びに来てくださいね!

カメラマン、おだ~ち★さんよりお得情報
教えてもらいました!

車を運転されている方
万博公園の日本庭園ですが…
JAFの会員の方は会員証を見せると
団体料金で入園できるそうです!
もちろんクルマで行く必要はありません。

  

ライヴハウスの夜

Dscf5133 雨がポツポツ降り出した夕方。

このまま雨が強くなったら、
お客さんは来ないかもしれないな。。。

そんな私の心配は杞憂に終わった
我孫子、BEAT-INのライヴ。

ブログでの宣伝だけだったにもかかわらず
足を運んでくれた皆様に
ありがとう!です。

Per.のあゆちゃんが参加できず
Pf.ギリさんと二人だけのPOCになるところだったけど
今回、スペシャルVo.のあっちゃんを迎え
全曲、綺麗にハモって戴きました。

あっちゃんとは長年のおつきあいなので
ハーモニーの心配など全くなく、
あ・うん、の呼吸で気持ちよく歌えました。

最近は、イベント参加が多く、
ライヴハウスでのライヴは本当に久しぶりで

音楽好きのあったかいお客様と一緒に
鍋でもつついている感じのライヴでした。

Dscf5114_1



今回はあっちゃんと一緒だった事もあり
POCのオリジナル曲にはあまりこだわらず
あっちゃんと一緒にやりたい曲、を
選びました。

ほぼ1時間、アンコールをいれて全9曲を
演奏したけれど、あっという間の時間で
笑顔の溢れたライヴだったと思います。
(一番の笑顔はこの私でしたが。。!)

Dscf5124

音楽でつながっている
この「めぐりあわせ」を感謝して
これからも大事にしていきたい。

そして、もう一度、
楽しいひとときを一緒に過ごせた皆様に

ありがとう!

セットリスト

1.Will you dance?(ジャニス・イアン)
2.トラベル・エア4000
3.Haven’t we met(ケニー・ランキン)
4.レモン林 (小笠原民謡)
5.夕 顔 (山口 未央子)
6.鋼の翼
7.Good-by my green friend
8.One’s home town(パレスカ)
 アンコール
9.コアラ日和

Photo by おだ~ち★

« 2006年10月 | トップページ | 2006年12月 »

2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

最近のトラックバック

無料ブログはココログ