« 2007年3月 | トップページ | 2007年5月 »

GWに突入!

とうとう、ゴールデンウィークに突入しましたね!
快晴の空に誘われて、どこかへおでかけしましたか。
それとも、後半のGWに予定を立てていますか。

私は日帰りで淡路島に遊びに行きました。
牛の乳搾りを初体験したり、バター作りなども挑戦。
牛の乳は触るとあたたかくて、とても張っていて
不思議な感覚でした!

P4290277

手作りバターはやさしいミルクの味。
クラッカーにつけて食べると
めちゃくちゃおいしかった。

その後、淡路島で一番大きいダムを見に行きました。
ものすごく静かで、ほととぎすの鳴き声が山の奥から
響いてくるのです。


P4290296_2 大阪から2時間ほどの場所ですが
本当に心からリフレッシュされました!

旅日記のようになってしまいましたが
GW後半はどこかお出かけ予定がありますか?

もしもまだ未定であれば、
POCのライヴはいかがですか。

高槻ジャズストリートというイベントに参加します!

5月4日(金)夕方4時~4時45分まで
   (雨天は中止

場所  野見神社 能舞台

もちろん無料です!

今回も、ヒトミ、ギリ、アユコの3ピース
演奏します!

神社の能舞台なんて、POCっぽいと
思いませんか?

当日は、高槻駅周辺いたるところでいろんなバンドが
演奏しています。もちろん、どの演奏も無料で見れます。
フリーマーケットなどや屋台なども出店し、
各地域を回る無料バスが運行。

野見神社へも駅からバスで行けますよ♪
もちろん、歩いて色んな所を見ながら来るのも
楽しいです。

私たちは「ジャズ」ではないけれど
いつも快く出演させてもらっています!

お天気がよければ、ぜひ遊びに来てくださいね!!

P4290279 最後はかわいい子牛の
ピンキーちゃんの写真♪

ライヴ in FLEX

まず、第一声!

遅い時間までライヴを観に来ていただいた皆様

本当にありがとうございました!!

そして、私たちPOCを盛り上げてくれて
ありがとう。

タイバンの
黄昏Bluesman RYOさんも
とてもかっこいい演奏をありがとう!

結成10年になる私たちが
初めてライヴをしたのも、このFLEXで

そして、久しぶりにまたFLEXでライヴを
致しました。

なつかしい顔ぶれや、最近お知り合いになった
人々、入り混じってそれは楽しいライヴでした。

近頃は、イベントで色んな場所で演奏させて
もらっていますが、その時には
自分なりのステージ運びがあって
それが大幅に変わることはないのですが

FLEXではそれは通用しない(笑)

お客様の「つっこみ」と
そしてあたたかい盛り上げで
逆に私たちが楽しんでいたライヴでした。

「人前で演奏するとは、なんぞや・・」と
いうような、大それた事を考えたりしてまして

ある人から、
愛情と同じで与えて貰うだけでなく
 お返しするもの


と、いう言葉を聞き、

いつも、ハートに伝わりますようにと
歌っているけれど、

今回はそれよりさらに
お返しの気持ちもこめて歌おう!

と、決めておりました。

しかし、実際ライヴが始まると
やっぱり私は皆に与えて貰ってるなあ!

と、実感。

私の気持ちは届いたのか、
それとも、送りきれていなかったか!

ちょっとでも、伝わればよいなぁと思います。

みんなのあたたかさは、私には十分
伝わりました。

ま、私のような、天然、記憶力激薄のものが
難しい事を考えても似合わないか。

最後に、昔からのオトモダチに

Don't  think,  feel 

と、いうありがたいお言葉を戴きました。

ちなみに、これは
ブルース・リーさんが言ったセリフだそうで。。

私の周りには名言集がいっぱい。

だから、記憶力がちょっとくらい
足りなくても、いいよね!

P4210260 画像は先日の
ディナークルーズのライヴ時に
スタッフの方に頂いた
POCの垂れ幕!!

P4210261

わがまま言って、
店に掲げさせてもらいました。

なかなか、しぶいでしょ。

P.S. ライヴのご感想、またはライヴレポの感想など
   どしどし、コメントくださいね!待ってます~♪

関目で会いましょう

いや~~~。皆さん、お元気でしょうか!
体調はディープですが、精神はハイテンション
Vo.ヒトミです♪

先日は、ギリさんと船上ライヴ行ってきましたヨ。
初めての経験で、なんだか面白い事がいっぱいで
何からお伝えすればよいのやら。。(笑)

P4140273_1 帝国ホテルの裏の船着き場に
集合の為、6時に到着した
ギリ&ヒトミ。

担当者の人を探すけれど
「もしかして、あの人たちか??」と思うが
もし、違っていたら・・と思うと声をかけられず。。

10分ほど待っていると、どうもその方たちと
目が合う。。

「もしかして、、本日の出演者の・・」と
やっと声をかけてもらえました。

あまりのミュージシャンオーラの無さに
向こうも声をかけられなかったみたい(笑)

乗り込んだ船は
「グルメ ミュージック船 ひまわり」
P4140271_1

とても素敵な船で、
お客様たちは帝国ホテルの
フルコースディナーを
堪能されるのです。

メイド服姿のホテルスタッフが乗り込み、
とても本格的。

で、私たちはというと・・・
なんと、このお客様の部屋の中ではなく
2階のデッキで、歌うのでありました!

そして、30分のステージのうち
前半はまだお客様はフルコースディナー中。

では、私たちは誰に向かって歌うんやろ??

っと、思っていたら

天満橋に現在接岸されている
お花見シップカフェに向かって
船から歌うのでありました!!

川の中から、岸に向かって歌うとは・・
なんと斬新なっ!

でも、実際、素晴らしい音響のおかげで
意外と岸に聴こえて、接岸されたカフェの
お客様からも拍手をもらえたのも
びっくりでした。

1時間半のクルーズのうち、ほとんどが
2階のデッキでの待ち時間。

だから、ライトアップされた最後の桜と、
大阪の夜空にもかすかに見える星を
ずっと見上げていました。

自分だけの船で、
自分のためだけに輝いている星を眺め、
自分の歌声が川じゅうに響き渡って
とても気持ちがよかったです。。

ただ・・とても、寒かった!!!

昼間の陽気からは考えられない
夜の川の上というのは、あそこまで
寒いものなのか・・!!

寒くなければ、、、
最高のクルーズでしたよぉぉぉ。。。(笑)

他にもおもしろい事がいっぱいあったのですが
それは、4月21日(土)PM9時スタート
FLEXでのライヴで、お話しますね!

久々のFLEX。

ちょっとした、スペシャル特典もつきますので
ぜひぜひ、遊びに来てくださいね!P4140277_1

船の上から見た
橋の上の電車。

橋の裏側をじっくり見たのも
今回、初めてだった!

桜と雨とライヴと・・・

こんばんは、最近、すこぶる体調の悪い(笑)
Vo.ヒトミです★

花粉症、インフルエンザから始まり
現在、借金で!(笑)首がまわらなくなったり
肋骨にヒビが入ったんやないかと思うような
痛みに襲われたり・・・、なんでしょう・

体のあちこちがガタのでる、そういう
お年頃♪になったのかしら。。と
実感する最近であります。。(泣)

桜がもう満開で、これで雨が降ったら
散りだしてしまうよ~~

と、思っていたら、

案の定、土曜日は結構な雨。。

今週のお花見クルーズまで、花びらがもってくれれば。。
と、思っています。

♪♪ ライヴ情報 ♪♪

4/14(土)19時  料金  8925円
           (帝国ホテルのディナー付)
お花見クルーズ「ひまわり」にてディナークルーズ
 ライヴステージは 約30分
2ピース(ギリ&ヒトミで出演)
帝国ホテル大阪・川側のOAP港を発着し、
大川の源八橋から天神橋間を周遊し、川岸の桜が楽しめます。
所要80~90分。予約制

4/21(土)21時~2ステージ  チャージ500円
Bar FLEX(バー・フレックス)(大阪市城東区関目)
 京阪電車「関目」駅より徒歩1分。
  ℡ 06-6932-6616
タイバンは「黄昏Bluesman RYO」さん
こちらは、3ピース(ギリ&アユコ&ヒトミ)の
フルPOCでの出演です♪

5/4(金)16:00~約1時間 
高槻ジャズフェス のイベントに参加します!
場所: 野見神社能舞台
料金:無料!
http://www.0726.info/map/nomi.html

5/19(土)13:00~
新開地音楽祭 のイベントに参加します!
場所:神戸アートビレッジセンター(KAVC)横
料金:無料!
http://www.shinkaichi.or.jp/ongakusai/time_city.html#stage-e

この春はたくさんライヴしますので
ご都合の良い日にぜひ遊びに来てくださいね!!

おもひで(26)長いあいだ

P4010266 このPOCも気づけば、
もう10年近く活動している。

あっという間の10年。

ついこの間、結成したような気分でもある。

最近は、ものすごい早さで年月が過ぎてゆく。

学生時代は、もっとのろのろと時間が経っていた。

本気で何かをやっていなかったからだろうか。
それでも、楽しい時代であったことは確かだ。

「いっちゃん」もそんな学生時代からの友達だ。
毎日、毎日、他愛のないことを話して
放課後を過ごした。

ずっと一緒の人生を歩んだ訳ではなく
高校生活3年間を一緒に過ごしたけれど
それ以来、ずっと、長い間、友達だ。

今では知り合ってからの人生の方が長い。

そして記念すべきPOCの
初めてのライヴポスターを描いてくれたのも
彼女だ。

ちょうどあたしがバンドを始めた頃
彼女は絵を描いていた。

偶然、その絵を見たあたしは
「ぜひ、ポスターを描いてほしい」と頼んだのだ。

P4010262 P4010264

POCのために他にも
たくさんの絵を
描いてくれた。

彼女の絵は、あったかくて、優しい。
出来上がった素敵な絵を見て、
それに負けないように、ライヴがんばろう!
と思った。

そして、彼女の最愛の人と一緒に
POCのSONGBOOKまで作ってくれた。

これはPOCの歌詞に、ぴったりくる
素敵な写真を撮ったものを添えて
1冊の本にしてくれたものだ。

「プレゼント!」と言って、貰った時は
本当に感動してしまった!

P4010269 P4010268 左がSONGBOOK。

本当に美しい写真。

たくさんの人に支えられて
愛されて、POCは育ってきたのだな

そう思う。

その愛を、歌で、演奏で
お返しできるように。

(次回へ続く・・こちらの話は左のカテゴリー「思ひで」をクリックすると、続けて読むことが出来ます)

« 2007年3月 | トップページ | 2007年5月 »

2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

最近のトラックバック

無料ブログはココログ