« 2007年6月 | トップページ | 2007年8月 »

波紋

今日は選挙でしたね。
私も今日はとってもハードスケジュールでしたが
朝一番に投票してきましたよ。

小さな1票でも大事な1票ですからね!

ところで、先日軽い気持ちで応募した
「全国ナイスミドル音楽祭」

関西地区予選に出場することを
ブログやメールで報告したら
本当にたくさんの人たちが喜んでくれて
私もいつものように、のほほんとしていては
いけないのでは・・!と

背中を押される気分となりました。

それに、この音楽祭に申し込んだことで
同じように申し込みされた関西のバンドの方とも
知り合うことができたりして

また、輪が広がったなぁと嬉しくなりました。

応募してよかった。

静かな池に小さな石を投げ込んだら
少しずつ波紋が広がった


そんな、気持ちになっています。

それだけでもかなりの収穫です。

私の性格は負けず嫌いだけれど
争うのも、また嫌いで

小学校の時に入っていたバスケット部では
試合でボールの奪い合いをするのが嫌になり

中学では個人種目だし、はっきりと目に見える
奪い合いもないだろうと、陸上部にはいったけれど
大会を目指して、一生懸命練習する。。

という真面目な部員ではなく、

大会前だけ、ちょっぴり真剣に練習して
あとは、たいして練習もしない
お遊び部員でした。

それでも、学校の運動会では
「陸上部」というだけで、
真剣に走る種目に借り出されるときも
ありました。

私は、部活の大会ならまだしも
学校の運動会で必死に競争する気にもなれず
当日は、仲のよい友達と足並みをそろえて
同時ゴールをしました。

私は「運動会」は「楽しく走ればいい」と思って
全力で走る事をしなかったけれど

同じクラスの女の子が
「どうして、真剣に走らないの!」と
私に怒ってきました。

「このヒトはなぜこんなに真剣になってるの?」と
その時の私には理解できなかったけれど

何十年も前のこの出来事が
未だに私の記憶から消えないのは

「やっぱりあの時真剣に走るべきだったのでは
ないか。」という思いが残ったからです。

「競争社会」のこの世界で
争うのは嫌い、なんて綺麗ごとだとも思うけれど

全力を出したなら、
その後はモヤモヤした思いは残らないでしょう。

「全力を出すこと」と「楽しむ」ことが
二つ重なったら、さらに素晴らしい経験に
なると思います。


当日までに

「全力を出し切る」準備しなくちゃいけないけど
ついつい、さぼってしまう私です。。。

理想は、大きく。。

そして、現実は出来るだけがんばってみる、と。。

ではでは、今日はこの辺で。。

ライブ決まりました!

とうとう、夏休みになりましたね!
私には「夏休み」はなく、月曜も普通に出勤です。
なのに、夏ってやっぱりなんだか浮かれますね!

嬉しいのは、「夏休み」だけではなくて
実はもうひとつ、ちょっと嬉しい事が。。


ふとしたきっかけで、
全国ナイスミドル音楽祭」というものに
応募したら、通ってしまいました!

全国で1160組の中から64組が選ばれたそうです。

関東・中部・九州・北海道・東北・中国・四国・関西の
全国8つの地区でそれぞれ8バンド選ばれました。

私たちPOCは関西地区で出場、
関西8バンドの中から1バンドだけが
東京の決勝に進めます。

もちろん音楽には、順位なんてないけれど
でも、予選に出場できて、素直に嬉しいです。

それに、周りの人たちが、私以上に
喜んでくれている姿をみると、
予選もがんばって、ぜひ東京へ行きたいな、と
思いました。

日時   8月25日(土)15:30開場 / 16:00開演

場所   大阪・ABCホール

大会のHPはこちら
  ↓    ↓
http://www.toyopet-ms.com/outline/02kansai.html

無料観覧できるのですが、招待券が必要です。

上のHPから応募申し込みできますので

無料観覧の申し込みは8月10日までです)

ぜひぜひ、皆様、お友達もお誘いあわせの上

POCに力を貸してください!

皆のパワーを貰って、素敵なステージにしたいと
思います!

皆さん、ありがとう!

   

打ち上げ花火

台風が去ったと思ったら

新潟に大きな地震があり、たくさんの人が避難されている。

そして、今、私の住む大阪では雨と雷鳴。

地球はたくさんの深刻な問題を抱えているんですよね。

しかし、小さな人間の私には

自分の抱えている悩みだけで精一杯。。。

これまで、色んなものを戴いてきた「お返し」を

少しでもしたい。と思いながら

なかなか「お返し」できない私。

怒ったり、泣いたり、ほんと子供みたいです。。

「早く、大人になりたーーーい!!」
(妖怪人間ベム風で。。)

今日はPOCの歌詞をアップさせてみました。

打ち上げ花火」という曲でCDにも入っています。

夏の花火とか、クリスマスとか

恋人たちが、素直に楽しめるそんな日が

長く付き合った二人には、最後のデートになる。

言葉にしなくても

なんとなく、

「ああ、もうこれが最後なんだなぁ。。」って

わかってしまう時がありませんでしたか。

そんな切ない瞬間をあらわした歌です。

CDをお持ちの方はぜひ、歌詞をみながら

また曲を聴いてみてくださいね。

ではでは、本日はこのへんで。。。

※歌詞を見るには、左の「カテゴリー」の中から
「POCの歌詞」をクリックすると見ることが出来ます!

打ち上げ花火

太陽が 街の向こうに沈んで
 川沿いの道へ 淡い光 導かれ
みんな、下駄とうちわと帯のリボン
 揺らしながら 歩いてゆく

いつの間に 蝉の声はうすれて
 流れてゆく 川面にうつる笑顔を
打ち上げ花火 広がる この同じ空を
 見上げながら 歩いてゆく

サヨウナラ サヨウナラ 歌が 聞こえてくる
サヨウナラ サヨウナラ 今年の夏が 終わる

昔から 忘れなかった約束
 何が起きたって ボクだけはキミの味方
想い出になる その日が 今日だと知るのを
 気づきながら 歩いてゆく

サヨウナラ サヨウナラ 歌が 聞こえてくる
サヨウナラ サヨウナラ 二人の夏が 終わる

サヨウナラ サヨウナラ 歌が 聞こえてくる
サヨウナラ サヨウナラ 最後の夏が 終わる

あまい、あまいお話

もう梅雨は明けたのでしょうか?

暑い毎日が続いて、昨日は「七夕さま」

美しい天の川を見られた人はいますか。。

大阪に住んでいると、もうここ何年も
お天気がよくたって、
綺麗な天の川を見ることは、かなわない。。

織姫と彦星は今も恋焦がれて、川のたもとで会うことを
待ち続けているのでしょうか。

天の川が見えなくなってしまったのは
私の住む町の空気が汚れてしまっただけではなくて

恋しい人を待ち続けることが出来なくなった
私の心の目には映らなくなってしまったのかしら。。

小さな失恋をたくさん積み重ねて
でも、踏まれても踏まれても、
誰かに恋してしまうそんな毎日。

とても苦しいけれど、
それも「幸せ」と呼べるのかなぁ。

だって織姫がもし、
長い間、待つのに疲れて
お天気でも彦星に会いに行かなければ

あの美しい天の川の星空は見えない

それはとても「悲しくて、淋しい」ことですよね。

皆さんの心の目には
美しい天の川の星々が見えていますように!

そうそう、「あまい」お話といえば

今、私の大好きなのは

チェリオの期間限定アイス「チョコミント」です!

ぜひ、お試しあれ。

<サイトの楽しみ方>

画面、左側の下記のところをクリックすると
過去の色んなものを見てもらえます。

プロフィール・・・3人のプロフィール

POC的。・・・色んな写真を載せてます

カテゴリー

 POCの曲・・数曲ですが、ライヴ時の歌声を
          聴いてもらえます

 POCの歌詞・・歌詞が載ってます。
            これからも少しづつ増やして
            いく予定。

 ぶれいくたいむ 映画・本・CD ・・・ 
            お勧めの映画・本・CDの紹介

 思ひで ・・・Vo.ヒトミの音楽に携わってからの
          遍歴とPOCが出来るまでを
          つらつら書いてます。そろそろ
          クライマックス・・?

 音楽 ・・・・ ライヴ情報や、ライヴの模様などを
          書いてます。

« 2007年6月 | トップページ | 2007年8月 »

2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

最近のトラックバック

無料ブログはココログ