« 2007年12月 | トップページ | 2008年2月 »

LOST HIGHWAY

Photo
実は先週は初体験した事があったんです。

それは、「初ドームライヴ」です。

BON JOVIのコンサートを観に行ってきたのでした。

今まで大きな会場のライヴは
球場ライヴまでは行った事があったんですが
ドームライヴに行った友達から
「ドームは音の反響がよくない」などと聞いた事があったので
ずっとドームライヴは避けていたのでした。

今回は平日で、しかもドーム
大好きなBON JOVIであっても
普段ならあきらめていたことろ、友達が
チケットを譲ってくれたのでした。

アリーナで舞台から向かって左、かなり前の方の席で
肉眼でちゃんとジョンが見れて、さらに画面の前だったので
本当にいい席でした。

そして音も、なかなかいいじゃないのーーー!
場所がよかったのかもしれません。
チケットを取ってくれたEちゃん感謝!

自分のライヴも控えていたので
新しいアルバム「LOST HIGHWAY」を
あまり聴き込んでいけなかったけれど
ライヴが始まると、ノリノリになっておりました☆
特に、リッチー・サンボラがめちゃかっこよかった。。。!

POCは静かな曲が多いバンドでありますが
私はROCKも大好きです。
BON JOVIを聴いていると
懐かしい学生時代がよみがえって・・・。

今はどっぷり「LOST HIGHWAY」に浸っています。
かっこよかったライヴを思い出して。。

褒められてのびる

前にも、こんなような日記を書いたように思う。。

でも、また書いてみたくなりました。

まるで、ほめてくれーーと言っているようですが
違いますよ!(笑)

最近、じわじわと嬉しい事がいっぱい周りにあるのです。

どれから書いたらいいか迷ってしまうけれど。

まず、以前日記に書いたけれど、
私が書いた詩「ホンコンフラワー」を褒めてくれた中畑さん。
この褒め言葉を頂いて、私はもっと詩を書いていいんや、と
思えたんだから、POCをここまで長く続けさせてくれた
大きな一部だと思う。

その中畑さんのバンド「すろーらいだーず」が
昨年NHK「熱血オヤジバトル」で優勝し、
CDがアマゾンや、HMVやタワーレコードで発売予定
ラジオや新聞にものり、活躍されていること。
もしかすると、今年の紅白に出場できるんではないかと
思ったりする。

この間、偶然街で中畑さんと出会って
音楽に魂をささげている中畑さんを見て
さらに応援したくなりました。

そして、私の大好きな「パレスカ」のVoだった
Tさんが、最近少し音楽に戻ってきてくれたこと。

いつかは、必ず戻ってきてくれると思っていた
けれど、肩の力を抜いて、純粋に音楽を楽しんでいる
Tさんを見て、また眩しくなった。

そしてTさんはいつも私の事をあたたかく励まして
そして、褒めてくれるのだから
私はなんて幸せものなんだろう!!
Tさんは私の憧れ3人衆のうちの一人なんだから。

そしてもう一人の憧れ3人衆、あっちゃんと
昨日ライヴをしたのであります。
あっちゃんも常に音楽を楽しんでいる人です。
それは、ライヴに限らず、練習段階でも
そうなのだから、本当にすごい。
あっちゃんもいっつも私を励まし、褒めてくれる。

ネガティブヒトミは、そんな周りのあたたかい
言葉でなんとか、この場所にいられるわけです。

ライヴはあっちゃんのコーラスとして
参加したけれど、これまでもそうだったけれど
昨日は、さらに改めて、コーラスのワンフレーズ
1音1音を大切に、歌おうと心がけました。
そして、楽器の奏でる1音1音を楽しもうと
思いました。

それでも、いっぱいつたなくて、間違ったところや
力んでしまったところだらけだったけれど。

でも、いいライヴでした。

また、がんばって歌おう!と
周りの眩しさにひっぱってもらったのでした。

長くなった日記でした。
最後まで読んでくださった方々、ありがとう。
ではでは、また来週。

記憶の扉

実は先日、●十年ぶりに高校時代の友達とプチ同窓会をしました。

私を含め5人という少人数でしたが、当時同じクラスの友達同士。

ちょこちょこ連絡を取り合っている者もいれば
●十年、年賀状のみのやり取り・・・という者もいて
本当に集まることができるのだろうか・と少し不安が。。。

皆がものすごくかわっていたらどうなるだろう・・
私の変わりように皆がヒイテしまったら・・とも思っていたけれど

全く変わらないみんなの姿にびっくりしました。
そして、十何年、会っていなかったことを感じさせないくらい
自然に、楽しく会話できたのでした。

お昼前に待ち合わせし、ランチを食べた後
長居できる喫茶店を探して、結局6時間くらい
しゃべり続けていたんだけれど
(サテンの店員さんには、嫌がられたかも!(笑)

私の脳に異変が!!

と、いうのも

私は日頃から記憶力がほとんどない。。
結婚記念日はいつも忘れる、
自分の作った歌詞もどんどんトンデいく
彼女達と一緒のクラスだった高校の時、
何組だったかも思い出せない。

そんな、記憶力のない私が

皆と話すうちに、ポロッポロッと、
学生時代の友達のと思い出が
細切れの映像で沸いて出てくるのです。

それはまるで、催眠術にかけられて
「あなたはこの林檎を見ると、突然叫びたくなるぅ~」
と、時限催眠をかけられたみたい。

「ああ、そういえば!そんな事があった!」
この十何年、全く思い出さなかった事が
話すうちによみがえってくるんです。

私の「開かずの記憶の扉」が、ちょっぴり開いた時間でした。

まあ、それでも、他の友達の記憶力の方が
断然上回っていたんですけどね。。(笑)

今はそれぞれ、違う場所に住んで
それぞれの生活をしているけれど
久しぶりに、友達に会えて
たわいもない話をして、とても楽しかったです。

皆さんも、最近会っていない人に
久しぶりに連絡してみてはいかがですか。

懐かしくて、新鮮な気持ちになれるかもしれませんよ~!

あけましておめでとうございます

皆様、あけましておめでとうございます!

久しぶりに暖かい太陽の光が部屋を
照らしています。

お正月は、食べて、テレビを見て、本を読んで・・
と、絵に描いたようなグウタラな毎日を送って
おりました、Vo.ヒトミです。

なかなかブログを更新できずごめんなさい!

PCの調子がまだあまりよくないのです。

それでも何とか日記は書いてゆきたいと
思いますので、ぜひ遊びに来てくださいね!

新しい年を迎えて、何か目標を!
と考えるべきなのでしょう。

例えば体重を●キロ減らす・・など現実的
(いや、非現実的か・・?)な目標を持ちつつ

Vo.ヒトミとしては

もっと。。音を楽しみたい、そして、流れに逆らわない。

そんな一年にしていきたいと思います。。!

周りの皆に感謝して・・・!

今年もPOCをよろしくお願いいたします。

ライブはいつになるかわかりませんが

十六夜を聴いて、POCを楽しんでくださいませ。

http://port-of-call.cocolog-nifty.com/blog/poc_1/index.html

« 2007年12月 | トップページ | 2008年2月 »

2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

最近のトラックバック

無料ブログはココログ