褒められてのびる
前にも、こんなような日記を書いたように思う。。
でも、また書いてみたくなりました。
まるで、ほめてくれーーと言っているようですが
違いますよ!(笑)
最近、じわじわと嬉しい事がいっぱい周りにあるのです。
どれから書いたらいいか迷ってしまうけれど。
まず、以前日記に書いたけれど、
私が書いた詩「ホンコンフラワー」を褒めてくれた中畑さん。
この褒め言葉を頂いて、私はもっと詩を書いていいんや、と
思えたんだから、POCをここまで長く続けさせてくれた
大きな一部だと思う。
その中畑さんのバンド「すろーらいだーず」が
昨年NHK「熱血オヤジバトル」で優勝し、
CDがアマゾンや、HMVやタワーレコードで発売予定
ラジオや新聞にものり、活躍されていること。
もしかすると、今年の紅白に出場できるんではないかと
思ったりする。
この間、偶然街で中畑さんと出会って
音楽に魂をささげている中畑さんを見て
さらに応援したくなりました。
そして、私の大好きな「パレスカ」のVoだった
Tさんが、最近少し音楽に戻ってきてくれたこと。
いつかは、必ず戻ってきてくれると思っていた
けれど、肩の力を抜いて、純粋に音楽を楽しんでいる
Tさんを見て、また眩しくなった。
そしてTさんはいつも私の事をあたたかく励まして
そして、褒めてくれるのだから
私はなんて幸せものなんだろう!!
Tさんは私の憧れ3人衆のうちの一人なんだから。
そしてもう一人の憧れ3人衆、あっちゃんと
昨日ライヴをしたのであります。
あっちゃんも常に音楽を楽しんでいる人です。
それは、ライヴに限らず、練習段階でも
そうなのだから、本当にすごい。
あっちゃんもいっつも私を励まし、褒めてくれる。
ネガティブヒトミは、そんな周りのあたたかい
言葉でなんとか、この場所にいられるわけです。
ライヴはあっちゃんのコーラスとして
参加したけれど、これまでもそうだったけれど
昨日は、さらに改めて、コーラスのワンフレーズ
1音1音を大切に、歌おうと心がけました。
そして、楽器の奏でる1音1音を楽しもうと
思いました。
それでも、いっぱいつたなくて、間違ったところや
力んでしまったところだらけだったけれど。
でも、いいライヴでした。
また、がんばって歌おう!と
周りの眩しさにひっぱってもらったのでした。
長くなった日記でした。
最後まで読んでくださった方々、ありがとう。
ではでは、また来週。
« 記憶の扉 | トップページ | LOST HIGHWAY »
「つぶやき」カテゴリの記事
- 七夕(2024.08.11)
- ぁぁぁ暑い(2024.07.27)
- そうだ!京都いこう。西陣織/あさぎ美術館(2024.07.27)
土曜日のLIVE良かったよ!二人のハーモニーがとても合っていてもっと聞きたかったよ!
で、MCもよかった(笑)
Tさんて私ですか?(笑)
私ってそんなエエもんちゃうけど・・・ありがとう。
私は昔、あなたの歌を初めて聴いた時からあなたの声大好きなんです。
お世辞じゃなくて、励ましじゃなくて、あなたの声と歌い方の単なるファンなんです。
好きなんです!!(告っちゃったよ!笑)
・・? あなたは自分の価値に気ついてないのかしら?(汗)
歌詞・・これは難しい。
なんせ曲があるもんね。
でも、自由に思った事歌うのが一番!
そのための「詞」じゃん。
作詞と言うささやかな自由を大事にしようね。
お互いね(笑)
投稿: tonchi | 2008年1月22日 (火) 00時12分
Tさんは、そう、トンちゃんですよ!
なんだか褒めあいみたいで恥ずかしいけど
でも、私は本当の気持ちなんですよ。
だいたい、トンちゃんがこのブログに
気づいて読んでくれたことが既に
すごいことだったんですから・・・!
本当に喜んだんですから・・!
トンちゃんの詩の世界が大好きです。
「作詞というささやかな自由」
そうだね、自由なんだよね。
ありがとう!!
投稿: hitomi | 2008年1月22日 (火) 00時50分