« 2009年2月 | トップページ | 2009年4月 »

花紀行

気の早い桜が一本、満開になっていました。

桜の季節は、もうすぐです。

日本を代表する美しい花だから、
たくさんのミュージシャンが素晴らしい曲を作っています。

「さくら」というタイトルだけでも、たくさん、たくさん。

どの曲も好きですが、私の今、とても好きな曲は
大好きなユーミンの曲。

彼女が偉大なのは、わかりきったことだけれど
この歌詞を見ても、偉大なのがわかります。

何回聴いても感動するのは、曲も素敵なんですが、
この歌には、「さくら」という言葉がひとつもでてこないのです。
でも、さくらが舞い散る風景が、瞼に浮かぶ。

ぜひ、機会があれば、聴いてみてください。
では、今日はこのへんで。

「花紀行」 荒井由実

見知らぬ街を ひとり歩いたら
風は空から 花びら散らす
過ぎゆく春の 投げるくちづけは
髪に両手に はらはら とまる

この場所で 嵐 見送れば
時の流れに うずもれてしまう

うす紅が なんてやさしいの
ひろい集める 人もいないのに

見知らぬ街を ひとり歩いたら
風は空から 花びら 散らす
髪に両手に  はらはら とまる

<サイトの楽しみ方>

画面、左側の下記のところをクリックすると
過去の色んなものを見てもらえます。

プロフィール・・・3人のプロフィール

POC的。・・・色んな写真を載せてます

カテゴリー

 POCの曲・・数曲ですが、ライヴ時の歌声を
          聴いてもらえます

 POCの歌詞・・歌詞が載ってます。
            これからも少しづつ増やして
            いく予定。

 ぶれいくたいむ 映画・本・CD ・・・ 
            お勧めの映画・本・CDの紹介

 思ひで ・・・Vo.ヒトミの音楽に携わってからの
          遍歴とPOCが出来るまでを
          つらつら書いてます。

 音楽 ・・・・ ライヴ情報や、ライヴの模様などを
          書いてます

春を待つ

つめたい風の吹く あぜ道に 芽吹いたセリ

短くした前髪も 今は まぶたに触れ

ゆっくりと 過ぎてゆく 

 四季は また 繰り返すよ

あなたと手をつないで

 今年も 春を 待つよ

これからも いつまでも

 となりで 笑顔 見せてよ

あなたと手をつないで

 今年も 春を 待つよ

 二人で 春を 待つよ

桜の季節

ごぶさたしてます。

あっという間に、桜の季節になりましたね!

私にとっては、「花粉の季節」。

美しい花々を見たいと思いつつ、外にでるのがおそろしい・・

でもお花見はやっぱりしたいなぁ~!

筋金いりの花粉症なので、この季節はなるたけライヴをしない

のであります。

引きこもって、読書三昧な私。

でも、読書も楽しい!おもしろい本がたくさんあるので

また次回に紹介しますね!

ところで、桜といえば、私の大好きなセレッソ大阪。

セレッソ」はスペイン語で「さくら」を意味します。

そのセレッソ大阪は、開幕から2連勝!現在1位!

素晴らしい桜の花を咲かせてくれています。

また、今季の選手たちのプレーは去年までと

ひと味もふた味も違うのです!

こんなにおもしろいものが千円ちょっとで観れるなんて~!

ぜひぜひ、皆さん、スタジアムへ足を運んでみてください。

きっと、楽しい時間になること請け合いです。

私も、もっともっと応援していこうと思います。

ライヴで会うより、スタジアムで会うことの方が
早いかも?

春なので、「POCの歌詞」に春の歌を
追加してみました。

ではでは、今日はこのへんで。

<サイトの楽しみ方>

画面、左側の下記のところをクリックすると
過去の色んなものを見てもらえます。

プロフィール・・・3人のプロフィール

POC的。・・・色んな写真を載せてます

カテゴリー

 POCの曲・・数曲ですが、ライヴ時の歌声を
          聴いてもらえます

 POCの歌詞・・歌詞が載ってます。
            これからも少しづつ増やして
            いく予定。

 ぶれいくたいむ 映画・本・CD ・・・ 
            お勧めの映画・本・CDの紹介

 思ひで ・・・Vo.ヒトミの音楽に携わってからの
          遍歴とPOCが出来るまでを
          つらつら書いてます。

 音楽 ・・・・ ライヴ情報や、ライヴの模様などを
          書いてます

« 2009年2月 | トップページ | 2009年4月 »

2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

最近のトラックバック

無料ブログはココログ