« 2009年11月 | トップページ | 2010年2月 »

茨木のり子さんの詩を読みました。

胸に響く詩がたくさんあって

たくさんの勇気をもらいました。

今年の最後の日記は、茨木さんの詩に合わせて

私も詩を書いてみます。

皆様、来年も素晴らしい日々を過ごされますように。

 ヒトミ 

傷あとに

まやかしの薬をぬり続けていたけれど

とうとう、その薬もつきてしまった

しかし、嘆くな

いばらの道が続くとも

それは偽りではなく

まっとうな道なのだから

線香花火のように

最後の瞬間まで、火花ちらして

秋は京都どすえ(2)

とうとう12月、今年の流行語大賞は「政権交代」でしたね!

クリスマスソングも聞こえてくるなか、
今回は秋の京都、ランチ編です。

今が最高の紅葉時期。
京都の紅葉も美しいでしょうね。

さてさて、私は京都御所見学の後、お昼に行きました。

ある意味、ランチは今回のプチ旅行のメインイベント!

お友達が見つけてきたのは、
宮内庁ご用達「虎屋菓寮」さんです。

出町柳にある京都店ではとらやさんの和菓子と
数量限定で「祇園さ々木」さんのお弁当が
食べられるのです。

あの「情熱大陸」に出演もされ
今年のミシュランでも星をもらったという
「祇園さ々木」さんのお料理!

ちょっと豪華なランチでしたが
日ごろの自分へのご褒美。
思い切って行って来ました!

Img_0448

平日の昼間の店内はゆったりとしていて
本当に静かで幸せな時間でした。

Img_0449

   






とらやさんの美しい庭を見ていると
予約していたお弁当が!

3段のかわいいお重に丁寧に
敷き詰められたご飯とおかず。
食べるのがもったいないくらいでした。

 Img_0451

   

 
 
 

Img_0452

  

  
  
Img_0453 大好きな銀杏。
菊と青菜のおひたしの
なんともいえないおいしい出汁。


  
  

Img_0454 ピンクに染まったお漬物の
正体は「やまいも」
衝撃的なおいしさでした。

   

Img_0455

Img_0456





 

真打、とらやさんのあんみつデザート。

上品なあんこの甘さに
至福の時間でした。


とらやさんでゆっくり過ごしたあとは
下賀茂神社へ。

糺の森で深呼吸。
体がリフレッシュされた一日でした。

ではでは、また。

<サイトの楽しみ方>

画面、左側の下記のところをクリックすると
過去の色んなものを見てもらえます。

プロフィール・・・3人のプロフィール

POC的。・・・色んな写真を載せてます

カテゴリー

 POCの曲・・数曲ですが、ライヴ時の歌声を
          聴いてもらえます

 POCの歌詞・・歌詞が載ってます。
            これからも少しづつ増やして
            いく予定。

 ぶれいくたいむ 映画・本・CD ・・・ 
            お勧めの映画・本・CDの紹介

 思ひで ・・・Vo.ヒトミの音楽に携わってからの
          遍歴とPOCが出来るまでを
          つらつら書いてます。

 音楽 ・・・・ ライヴ情報や、ライヴの模様などを
          書いてます

« 2009年11月 | トップページ | 2010年2月 »

2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

最近のトラックバック

無料ブログはココログ