« 2010年12月 | トップページ | 2011年3月 »

記憶の扉

みなさま、お元気ですか
だんだん春らしくなってきましたね!Vo.ヒトミです。

暖かくなって、空も空気も
「お出かけしようよ、気持ちいいよー」と誘っているんです。

でも、私にとってはその暖かさが怖い。
今年も「花粉」の季節がやってきた!!!

朝の通勤時から、マスク、サングラス、フードをかぶって
全く誰だかわかりません。

「ああ、あの人、花粉症だな。しかし、本当にあんな格好するか?」

または、

「あ、ヒトミちゃんだ。しかしあの格好の時に声をかける
勇気がないな。。。」

と、思われているでしょう。

しかし!!!もう、周りの目は気にしていられない!
怪しい格好で、今のところ、症状は抑えられています。。

花粉の時期って、お花見の時期でもあるんです。
でも、花粉症のひどい時に、お酒を飲むと症状がひどくなります。

過去に息ができなくなって、危険な目にあいました。

でも、、でも、、お酒弱いけど、私だって綺麗な夜桜をみて
美味しいお酒を飲みたいよ~!

やっちゃいけないことほど、惹かれるものですからね。

3月は旅立ちのシーズン、素敵な曲がたくさん生まれるけれど
この季節のイメージの曲といえば、私は「なごり雪」かな。
伊勢正三さんは、すごいなぁと思います。

ではでは、今日はこのへんで

<サイトの楽しみ方>

画面、左側の下記のところをクリックすると
過去の色んなものを見てもらえます。

プロフィール・・・3人のプロフィール

POC的。・・・色んな写真を載せてます

カテゴリー

 POCの曲・・数曲ですが、ライヴ時の歌声を
          聴いてもらえます

 POCの歌詞・・歌詞が載ってます。
            これからも少しづつ増やして
            いく予定。

 ぶれいくたいむ 映画・本・CD ・・・ 
            お勧めの映画・本・CDの紹介

 思ひで ・・・Vo.ヒトミの音楽に携わってからの
          遍歴とPOCが出来るまでを
          つらつら書いてます。

 音楽 ・・・・ ライヴ情報や、ライヴの模様などを
          書いてます

熟成期間?

やぁやぁやぁ、みなさま いかがお過ごしですか

家庭の都合でバンド休止してから、やっと再開へ。
少しずつ、色んなものをペースアップをしていこう!と
思っているマイペースな Vo.ヒトミです

マイペースといえば、

以前、Pf.ギリさんがスペインへ旅行したときに
スペインの素晴らしさにインスパイアされ、
POCのために曲を作ってくれました。

とってもかっこいい曲!
ぜひ、歌詞を作るわ!!

と、私。

スペインの素晴らしい思い出をたくさん聞いて、
作曲したギリさんの感覚に近いものを書くぞ!
その中で、印象的だったのが、
サルバドール・ダリの美術館でした。

絵画を観るのも大好きな私ですが
ダリはあんまり好みじゃないのよねぇ。。と
思ってはいたけれど、ギリさんの話を聞いていると
スペインのダリの美術館は、なかなかおもしろそうな場所
のようなのです。

ダリの本や、絵画を図鑑で観て、
ダリの作った映画「アンダルシアの犬」も鑑賞。
すっかり私もスペイン旅行した気分。

曲をもらってから、1週間ほどで
歌詞ができあがりました。
タイトルは
「サルバドールの幻想」

そう、それが数年前のこと・・・・・。

もう新曲とは呼べない?
月日が経ってしまいましたが。。。
まだ一度も、ライヴで演奏していない。

ワインみたいに熟成させて、
ちょっとはおいしくなったかな。

そろそろ、みなさんに飲んでもらおうかな!
と、思っている今日この頃です。

では、その曲の歌詞だけ
ライヴより先に、お披露目します。


ではでは、今日はこのへんで。

<サイトの楽しみ方>

画面、左側の下記のところをクリックすると
過去の色んなものを見てもらえます。

プロフィール・・・3人のプロフィール

POC的。・・・色んな写真を載せてます

カテゴリー

 POCの曲・・数曲ですが、ライヴ時の歌声を
          聴いてもらえます

 POCの歌詞・・歌詞が載ってます。
            これからも少しづつ増やして
            いく予定。

 ぶれいくたいむ 映画・本・CD ・・・ 
            お勧めの映画・本・CDの紹介

 思ひで ・・・Vo.ヒトミの音楽に携わってからの
          遍歴とPOCが出来るまでを
          つらつら書いてます。

 音楽 ・・・・ ライヴ情報や、ライヴの模様などを
          書いてます

サルバドールの幻想

アトリエの窓から 差し込む月の
光が 私を呼んでいる
カンヴァスの香りは いとしい母の
腕にいだかれ 眠るようです

だれもかれも 気づきはしないのさ
私の欲望と孤独を

人は生まれ 彷徨い つながれても
夢見ることを 止めはしない
輝く月 私を誘い出して
今 解き放て 紅き獣よ


裏町のバールは 灯りがもれて
ギターの音色 甘い響き
一人きりの部屋で 絵筆を握る
この静けさが お気に入りです

だれもかれも 気づきはしないのさ
私の喜びと熱望

人は生まれ 彷徨い 傷ついても
夢見ることを 止めはしない
砂漠の砂 私を誘い出して
今 解き放て 紅き獣よ


黒い蟻の群れが うごめく手のひら
私の身体を 蝕んで
アトリエの部屋では 降り続く雨
全てが いつか 水の中です

だれもかれも 気づきはしないのさ
私の悲しみと焦燥

人は生まれ 彷徨い 傷つけても
愛することを 止めはしない
この身体が 朽ち果て 消え去っても
色鮮やかに 狂おしいほど
夢も うつつも 紅き獣よ

スノウ・バレンタイン

こんばんは、みなさま。

お元気でしたでしょうか!なんと、今年初のブログとなります。
ものすごく遅ればせながら、今年もPOCをよろしくお願いします

ところで、今日は大阪は、お昼からずっと吹雪いておりました。
雪が積もること自体、めったにないのに、吹雪くなんて珍しい。

私の仕事場は、川沿いで、どんよりとした天気の空と
川が波立って、その間をこれでもかと雪が舞う。

荒れ模様の天気の今日は、バレンタインデーでもありました。

昨日と今日、友チョコを貰い、幸せな一日。

素敵な人にチョコを渡すというドキドキイベントはなかったけれど。

この吹雪も過ぎたら、春がやってくるのでしょうね。
花粉の季節ともいうけれどぉ。。。

POCもぼちぼち、活動しております。

気の長いPOCファンの皆様、いつもありがとう。

次のライブで、また新たな曲と共に、新たなPOCをお見せできるよう
がんばってます

ではでは、またーー。Vo.ヒトミでした

<サイトの楽しみ方>

画面、左側の下記のところをクリックすると
過去の色んなものを見てもらえます。

プロフィール・・・3人のプロフィール

POC的。・・・色んな写真を載せてます

カテゴリー

 POCの曲・・数曲ですが、ライヴ時の歌声を
          聴いてもらえます

 POCの歌詞・・歌詞が載ってます。
            これからも少しづつ増やして
            いく予定。

 ぶれいくたいむ 映画・本・CD ・・・ 
            お勧めの映画・本・CDの紹介

 思ひで ・・・Vo.ヒトミの音楽に携わってからの
          遍歴とPOCが出来るまでを
          つらつら書いてます。

 音楽 ・・・・ ライヴ情報や、ライヴの模様などを
          書いてます

« 2010年12月 | トップページ | 2011年3月 »

2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

最近のトラックバック

無料ブログはココログ