« 2013年1月 | トップページ | 2013年3月 »

ライブに向けて

天気予報と共に、とうとう花粉情報が
お知らせされる季節になってきました。
Vo.ヒトミです。

だんだん怪しくなっていく自分の恰好。
でも、どんどん見慣れているのも事実。

自分では、普通のいでたちと思っていても
やっぱり、かなり怪しいようです。

髪の毛もばっさり切ったのに
誰もその事には触れてくれません。

あと1週間もすれば、
帽子、マスク、サングラス
と、花粉症3種の神器が
そろうと思います。

Image_1361612260842204

せめて、ライヴまで
あまり花粉が飛ばないでほしい。。

お店のマスターが
春らしいフライヤーを
作ってくれました!

いい感じ~

春待ち月に願いをこめて。
 ~うぶごえをあげた日のうたごえ~

POC(ギリ&ヒトミ Ver.)
日時  :3月1日(金)
       Open  20:00
       Start  20:30~
 (いつもより早めのスタートです)

場所  LIVEBar  FLEX
     (ライヴバー フレックス)
      大阪市城東区関目5-15-5
      06-6932-6616
      http://mixi.jp/view_community.pl?id=2335824

     京阪電車 普通電車(京都行)で
     京橋より2つ目
     「関目駅」下車 徒歩1分

料金  :¥1000(1drink付)

今回ご一緒させてもらうのは
清水 明日香さんです!
同性の私もドキッとする綺麗な方。

偶然にも、私の誕生日とも重なって
楽しいライブになりそうです

皆さま、ぜひぜひ遊びにきてくださいねハート達(複数ハート)
お待ちしております。

<サイトの楽しみ方>

画面、左側の下記のところをクリックすると
過去の色んなものを見てもらえます。

プロフィール・・・3人のプロフィール

POC的。・・・色んな写真を載せてます

カテゴリー

POCの曲・・数曲ですが、ライヴ時の歌声を
         聴いてもらえます

POCの歌詞・・歌詞が載ってます。
           これからも少しづつ増やして
           いく予定。

ぶれいくたいむ 映画・本・CD ・・・ 
         お勧めの映画・本・CDの紹介

★ぶれいくたいむ 美味しいもの ・・・
         美味しかったもの、お店の紹介

思ひで Vo.ヒトミの音楽に携わってからの
       遍歴とPOCが出来るまでを
       つらつら書いてます。

音楽 ・・・・ ライヴ情報、ライヴの模様などを
         書いてます

ライブのお知らせ

あっというまに2月も半ば過ぎ。

FLEX定例ライブのお知らせです

春待ち月に願いをこめて。
 ~うぶごえをあげた日のうたごえ~

POC(ギリ&ヒトミ Ver.)
日時  :3月1日(金)
       Open  20:00
       Start  20:30~
 (いつもより早めのスタートです)

場所  LIVEBar  FLEX
     (ライヴバー フレックス)
      大阪市城東区関目5-15-5
      06-6932-6616
      http://mixi.jp/view_community.pl?id=2335824

     京阪電車 普通電車(京都行)で
     京橋より2つ目
     「関目駅」下車 徒歩1分

料金  :¥1000(1drink付)

今回ご一緒させてもらうのは
清水 明日香さんです!
同性の私もドキッとする綺麗な方。

偶然にも、私の誕生日とも重なって
楽しいライブになりそうです

皆さま、ぜひぜひ遊びにきてくださいねハート達(複数ハート)
お待ちしております。

<サイトの楽しみ方>

画面、左側の下記のところをクリックすると
過去の色んなものを見てもらえます。

プロフィール・・・3人のプロフィール

POC的。・・・色んな写真を載せてます

カテゴリー

POCの曲・・数曲ですが、ライヴ時の歌声を
         聴いてもらえます

POCの歌詞・・歌詞が載ってます。
           これからも少しづつ増やして
           いく予定。

ぶれいくたいむ 映画・本・CD ・・・ 
         お勧めの映画・本・CDの紹介

★ぶれいくたいむ 美味しいもの ・・・
         美味しかったもの、お店の紹介

思ひで Vo.ヒトミの音楽に携わってからの
       遍歴とPOCが出来るまでを
       つらつら書いてます。

音楽 ・・・・ ライヴ情報、ライヴの模様などを
         書いてます

ル・カネトン~Le Caneton

美味しいもの大好き、Vo.ヒトミです!

今回もお洒落で美味しいお店を
たくさん知っているお友達に
連れて行ってもらいました!

場所は谷町6丁目。
すぐそばには、有名?な
からほり商店街。

020

大阪に住んでいるけれど
からほり商店街は初めて。

地下鉄を上がって
すぐのところにあるのが
今回のお店、Le Caneton。

001
ディナーは私には手が出ないお値段。
お友達、Iちゃんと有休を取ってランチへ。

003
せっかくなので、ドリンクを注文。
ドイツ産のぶどうジュース。
醗酵させると、ワインになるらしい。
Iちゃんは白ぶどうジュース。
私は、赤。
ジュースなのに酔いそうな感じ。
赤は渋みもあって、ワインみたい。

006
アミューズは
豚のレバーペーストのミニサンド。

007
前菜
つばすと3種類の大根サラダ。
オリーブオイルがかかっていて
美味しい。

010
かぼちゃのスープ。
甘くて、ふわふわ。
温かいデザートみたい。

011
きのこのクリームソースリゾット。
塩梅がよかった~。
もう1杯、食べたいくらい。

013
メインは
国産豚のソテー。
マスタードと人参のソースと、
バルサミコの2種類。
ズッキーニと紫のお芋の
つけあわせも美味しい。

015
デザートは
チョコレートアイスと
フレッシュいちごのソース。

016
いちごのメレンゲと
ミントの味のミルクの泡が絶妙。

019
コーヒーと小菓子。
オレンジのゼリーが
思ったより柔らかくて
味が凝縮されていて美味しかった~。

白い壁に大きな一枚板のカウンター。
ガラスの器がライトに照らされて
カウンターに映す影が綺麗。

018

音楽はクレモンティーヌが
静かにかかっていました。

シェフもやさしそうな方で、
気付いたら、2時間弱くらい
お店におりました。
平日のお昼だけど、カウンターも
2階にもお客さんがいました。
予約して行って正解でした。

いつか、また行きたいな。
ごちそうさまでした

今日は楽しい練習の日!

今日は、先日のライヴが終わってから
久しぶりにギリさんと練習をしました。
Vo.ヒトミです

来月のPOC定例ライヴに向けて
選曲をしました。

久々にするオリジナル曲を
すっかり忘れている私たち・・

次のライブの曲のなかで

ギリさんが
とっても素敵なカバー曲を
見つけてきてくれて、
今日はそのメロディーを
ギリさんに教えてもらいました。

なにしろ、
私は大きな声では言えないけど
譜面もコードも読めません。
メロディを弾いて、歌ってもらって
初めて覚えるのです。

師匠から口伝えで覚える
落語家さんみたいなものです。

初めて聴く曲を覚えるって
なんだか楽しい。

幼稚園で、先生が子供たちに
教えるみたいに
少しずつ覚えていくのです。

どんな曲かは、当日まで秘密

でも、初めてギリさんが
歌ってくれた時から、
「この曲、ずっと歌いたいかも!」
と、思いました。

落ち込んでいたり、
ちょっと悲しい気持ちでいたけど

この曲を歌っていると
なんだか、胸のまん中が
あったかくなってきました。

私って、単純。

あったかい気持ちが
お伝えできるように
がんばって、練習します~

ではでは、今日はこのへんで。

<サイトの楽しみ方>

画面、左側の下記のところをクリックすると
過去の色んなものを見てもらえます。

プロフィール・・・3人のプロフィール

POC的。・・・色んな写真を載せてます

カテゴリー

POCの曲・・数曲ですが、ライヴ時の歌声を
         聴いてもらえます

POCの歌詞・・歌詞が載ってます。
           これからも少しづつ増やして
           いく予定。

ぶれいくたいむ 映画・本・CD ・・・ 
         お勧めの映画・本・CDの紹介

★ぶれいくたいむ 美味しいもの ・・・
         美味しかったもの、お店の紹介

思ひで Vo.ヒトミの音楽に携わってからの
       遍歴とPOCが出来るまでを
       つらつら書いてます。

音楽 ・・・・ ライヴ情報、ライヴの模様などを
         書いてます

« 2013年1月 | トップページ | 2013年3月 »

2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

最近のトラックバック

無料ブログはココログ