« 2013年10月 | トップページ | 2013年12月 »

フチ子さん

寒くなってきましたね

お友達から、ブレンディの
微糖の「おてんばフチ子さん」を
いただきました

001

ガチャガチャは制服姿だけど
こちらは、私服のようです。

002

イヤリングもしていて
アフターファイブのフチ子さんかな。
とってもかわいい。

006

「コーヒー豆とフチ子」や
「角砂糖とフチ子」、
「ミルクとフチ子」も
ほしかったので、
いろんなスーパーに
行きましたが、ありませんでした

全国に72万個、
出されたそうなのですが・・・

いつもは、仕事場のデスクの
コップにぶらさがっています。

003_2

癒されます

<サイトの楽しみ方>

画面、左側の下記のところをクリックすると
過去の色んなものを見てもらえます。

プロフィール・・・3人のプロフィール

POC的。・・・色んな写真を載せてます

カテゴリー

POCの曲・・数曲ですが、ライヴ時の演奏
         を聴いてもらえます

POCの歌詞・・歌詞が載ってます。

★ぶれいくたいむ 映画・本・CD  
      お勧めの映画・本・CDの紹介

★ぶれいくたいむ 美味しいもの 
      美味しかったもの、お店の紹介

思ひで ・・・Vo.ヒトミの音楽遍歴?
         つらつら書いてます。

お散歩日和

紅葉、まっさかりの連休。
皆さま、いかが過ごされましたか。
Vo.ヒトミです。

ライブがひと段落し、
楽しみだった絵画も観に行って、
今は、なんだかガス欠気味です。

やらなくてはいけないことや、
部屋の片づけも、
目をつぶって、後回し。。
ダラダラと部屋に引きこもり。
そんな生活を続けて

さすがに今日は
「これではいけない。。」と
近くの公園へ散歩に
行きました。

002

家族連れ、年配のご夫婦、
犬を連れてのお散歩、
紅葉の写真を撮る人。。

005

風もなく、暖かい日差しで
たくさんの人が
遊んだり、紅葉を眺めたり。

006

スマホで、
本格的なカメラで、
写真を撮る人がたくさん。

015

私のような下手っぴでも
シャッターを押せば
そこそこ綺麗な写真が
撮れるのだから、すごいなぁ。

016

読みかけの本を
日当たりのいいベンチに座って
読みました。

021

鳥の鳴く声が聞こえる。

虫がベンチの上を
もそもそと歩いている。

013

「私、座ってるんやけど・・」
と言っても
知らん顔で、虫は
私の方に歩いてくる。

025

仕方ないので、
虫にいったん道をあけて
ベンチに座り直す。

027

本に夢中になってしまい
最後まで読み終えると、
少し陽が傾いてきた
公園を後にしました。
気持ちよかったです。

004

でも、結局
部屋の片づけはしない私。。
現実逃避してるなぁ。

ではでは、今日はこのへんで。

<サイトの楽しみ方>

画面、左側の下記のところをクリックすると
過去の色んなものを見てもらえます。

プロフィール・・・3人のプロフィール

POC的。・・・色んな写真を載せてます

カテゴリー

POCの曲・・数曲ですが、ライヴ時の演奏
         を聴いてもらえます

POCの歌詞・・歌詞が載ってます。

★ぶれいくたいむ 映画・本・CD  
      お勧めの映画・本・CDの紹介

★ぶれいくたいむ 美味しいもの 
      美味しかったもの、お店の紹介

思ひで ・・・Vo.ヒトミの音楽遍歴?
         つらつら書いてます。

音楽・・・ライヴ情報や、ライヴの模様など。

 

 












プーシキン美術館展~TOOTH TOOTH maison 15th

秋が深まり、紅葉の美しい季節に
なってきましたね。
Vo.ヒトミです。

今日は久しぶりの神戸。
プーシキン美術館展を観に
神戸市立博物館に行ってきました!

011

ここに来たのは
ちょうど去年の11月。
マウリッツハイス美術館展の時以来。

006
(ドミニク・アングル
「聖杯の前の聖母」)

今回は、美術に詳しい
会社のお友達と一緒に行きました。

007
めだまは、ルノワールの
「ジャンヌ・サマリーの肖像」

008
(ゴッホ
「医師レーの肖像」)

ゴッホ、ゴーギャン、セザンヌ、
ピカソ、シャガール・・
有名な画家の作品がいっぱい。

010

私は、大好きなモネの
アルジャントイユで描かれた
「陽だまりのライラック」が
お目当てでした。

暖かな日差しの白が
木陰にいる2人のドレスに
落ちて、眩しい。
モネの絵からは
風とか、空気、温度が
伝わってくるみたいで
本当に大好きです。
見とれてしまいました。

041_2
少し大きいプリントのカードを
買って、額にいれ、
家の玄関に飾りました。

046
ジャン=バティスト・サンテール
「蝋燭の前の(で手紙を読む)少女」

ゆっくり絵画を堪能した後
お友達とランチへ。

ちょっと、ふんぱつして
「TOOTH TOOTH
  メゾン 15th」
へ、行きました。
博物館の隣にあります。

重要文化財の異人館なので
入口の石段や、建物の作りが
とっても素敵です。

017

私たちは2階の席に案内
されました。
窓からの紅葉がとても綺麗。

019

店員さんに、
「写真を撮ってもいいですか。」
と、聞くと、

「いいですよ。
僕もここからの景色を撮りました。」
と、言われ、携帯を出されました。
携帯の待ち受け画面を
窓から写した紅葉の写真に
されていました。お洒落。

013

まだ、お客さんが居なかったので
図に乗って、2階のお部屋を
いっぱい撮ってしまいました。

018

015

プーシキン美術館展の
特別メニューがあったので
それを注文することに。

022
サラダ、お皿がかわいい。

このお店に来た
もうひとつのお目当ては
バターブレッド。
021

紙に包まれていて
ホカホカ。
おかわりしちゃいました。

024

メインは「サリャンカ」という
ロシアのスープ料理に
鶏モモ肉を合わせた料理。

025

ビーツの赤色が綺麗。
ウインナーや、お肉や野菜の
スープはあっさり味。
モモ肉とサワークリームが
合わさって、美味しかったです。

026

追加のデザート。

お友達は
キャラメルショコラ カレ
キャラメルムースが
ちょうどいいニガアマ。

027

私は、ジェノワーズ生地の
いちじくのショートケーキ。
スポンジがしっとりフワフワ。

029

美味しかったです。

030

神戸の居留地は
街並みもお洒落だなぁと
パチリ。

031

そして、
地元の関目に帰ってきて
近所の公園を見ると

夕方の日差しと
公園の木々の紅葉が
いい感じ。

034

場所は関係なく
今日が、
素敵な日和だったのだ
と気づいたのでした。

<サイトの楽しみ方>

画面、左側の下記のところをクリックすると
過去の色んなものを見てもらえます。

プロフィール・・・3人のプロフィール

POC的。・・・色んな写真を載せてます

カテゴリー

POCの曲・・数曲ですが、ライヴ時の演奏
         を聴いてもらえます

POCの歌詞・・歌詞が載ってます。

★ぶれいくたいむ 映画・本・CD  
      お勧めの映画・本・CDの紹介

★ぶれいくたいむ 美味しいもの 
      美味しかったもの、お店の紹介

思ひで ・・・Vo.ヒトミの音楽遍歴?
         つらつら書いてます。

音楽・・・ライヴ情報や、ライヴの模様など。

 

 

 

Feelin' Groovy Night

サイモン&ガーファンクルの曲

「The 59th Street Bridge Song」
 ~Feelin' Groovy

訳すと、
「ああ、いい気分だぁ」

昨日のライブは
ホントにそんな感じでした。

ゲストのドクトルミキさんは
相変わらずの素敵な演奏と
甘くて、シブい歌声。
1383628_319942481478108_587914553_n

それに、MCがとっても
落ち着いていて、スマート。

お客さんの気持ちを
ぐっと引き寄せてしまいます。

今回のライブで
歌われていた曲の
主人公、寿々ちゃん。
1383520_319942448144778_1314016387_

音楽を楽しめて、
勉強になるところも
たくさんあって、
また、ご一緒したいです。
1456581_455762917878577_385480236_n
(photo by Flexマスタ)

そして、今回のスペシャル。

994936_455762324545303_1420084757_n
(photo by Flexマスタ)

あっちゃんと一緒に演奏した
Wines(ワインズ)のステージ。

一緒に歌えるのは、ちょうど3年ぶり。

1455065_319656901506666_2093500206_
(photo by ミキさん)

私が、POCをお休みして
父を亡くして、ボロボロだった時
一緒に歌おうと
声をかけてくれたあっちゃん。

1235356_455762474545288_511965262_n
(photo by Flexマスタ)

あっちゃんのお誘いがなければ、
POCの復帰もあれほど早くは
なかったかもしれない。

あれから3年経って
また、FLEXで、一緒に歌えて
本当に楽しかったです。

ギリさんも、
いつもありがとう!

996962_455762561211946_680410316_n
(photo by Flexマスタ)

どんなに久しぶりに合わせても
溶け合うような歌声は
あっちゃんと私の繋がりを
音で表わしているようで
嬉しかったです。

私個人としては、
色んな課題が残るライブでしたが

お客さんの皆が楽しそうで
メンバーも楽しく演奏できて
Feelin' Groovyな夜でした。

お越しいただきました皆さま
本当にありがとうございました。

次回、定例ライブは
決まり次第、アップしますので
お待ちくださいませ。

 セットリスト 

1st

1.遠い記憶
2.楽園 
3.Haven't we met(ケニー・ランキン)
4.鄙(ヒナ)の夕暮れ
5.ずっと、そばに

2nd

1.Will you dance?(ジャニス・イアン)
2.青い夏(伊勢 正三/山本 潤子)
3.The 59th Street Bridge Song
   ~Feelin' Groovy 
 (サイモン&ガーファンクル) 
4.こんぺいとうの歌
5.鋼の翼

enc. トラベル・エア4000

<サイトの楽しみ方>

画面、左側の下記のところをクリックすると
過去の色んなものを見てもらえます。

プロフィール・・・3人のプロフィール

POC的。・・・色んな写真を載せてます

カテゴリー

POCの曲・・数曲ですが、ライヴ時の演奏
         を聴いてもらえます

POCの歌詞・・歌詞が載ってます。

★ぶれいくたいむ 映画・本・CD  
      お勧めの映画・本・CDの紹介

★ぶれいくたいむ 美味しいもの 
      美味しかったもの、お店の紹介

思ひで ・・・Vo.ヒトミの音楽遍歴?
         つらつら書いてます。

音楽・・・ライヴ情報や、ライヴの模様など。

 

« 2013年10月 | トップページ | 2013年12月 »

2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

最近のトラックバック

無料ブログはココログ