« 2018年6月 | トップページ | 2018年8月 »

つる

父は釣りが好きだった

私は、海は好きだけど
釣りは好きじゃない

魚が釣れるのを
じっと待つのが苦手

魚が餌を食べたのと
根がかりや、波の具合との
違いもよくわからなかった

家族が釣りをしているとき
海を見ながら、ラジカセを聞いてた


海と山を見ながら
何時間でも聴いていられた


だから海に出かけるのは
好きだった


最近は、魚は釣らず
足をつる!

足がつったなんて
まわりには言えないね

少しずつ
新しいこと探していこう

始動 8/11(土)ライブです

危険な夏です。

水分補給していますか。

ひさしぶりにPOCライブのご案内です。

37780321_1737413103046879_663055514

ひさしぶりのライブは
フルメンバー、ワンマンライブとなりました。

お休みしている間、
「POCの再開はいつ?」
「次のライブはいつですか」と

色んな方から、
嬉しいお声をかけていただいて、

その時には、
よいお返事を返せなかったけれど
とうとうお返事できます。

結成当時から、変わらぬメンバーで
この夏にライブできること
とっても嬉しいです。

Port Of Call(ポート・オブ・コール)
ワンマンライブ

~虹路心音~こうろしのん~
心の音を胸に 虹の路を

8月11日(土)
Open 18:30
Start 19:00

Live charge ¥1500-(1ドリンク付き)

Live Bar FLEX(関目フレックス)
京阪「関目」駅東改札口を出て右へ徒歩20秒
〒536-0008
大阪府大阪市城東区関目5丁目15-5
電話 : 06-6930-7733(おに天)
http://flexoniten.com/


スペースの関係上、
ご参加いただける方は
Voヒトミまでご一報ただけると
幸いです。

♬ ポート・オブ・コール ♬
Piano & Chorus ギリさん(小田切 健)
Percussion & Chorus あゆちゃん(池田 安友子)
Vocal ひとみ(山根 仁美)

楽しいひと夜を
ご一緒に過ごせますように。


<サイトの楽しみ方>

画面、左側の下記のところをクリックすると
過去の色んなものを見てもらえます。

●プロフィール・・・3人のプロフィール
●POC的。・・・色んな写真を載せてます
●カテゴリー
★POCの歌詞・・歌詞が載ってます。
★ぶれいくたいむ 映画・本・CD  
      お勧めの映画・本・CDの紹介
★ぶれいくたいむ 美味しいもの 
      美味しかったもの、お店の紹介
★思ひで ・・・Vo.ヒトミの音楽遍歴?
         つらつら書いてます。

しあわせのランプ

しあわせになるために生まれてきたんだから

好きな人と一緒にいなさい

大切なことなんか

わかってくるんだから

好きなことを やっていきなさい

https://www.youtube.com/watch?v=JftXX4Sh0zI&index=14&list=RD_COv6lAnREU

和を以て貴しとなす③~滝谷不動尊~

お参りをもうひとつ。

とんちゃんがよく訪れる
滝谷不動尊 さんへ。

弘法大師さんがひらかれた
大日如来さんのお寺。

大日如来さんは
私の守護神だからか
初めての場所なのに
なぜか心が落ち着く。

Img_0181

護摩木を焚いてもらいました。

Img_0182

滝修行されている人もいらしたよう。

Img_0183

こちらでもおみくじを引いたら
また16番。内容は吉。
正しく生きるようにとのお言葉。
こちらはお家に持って帰りました。


Img_0208

聖徳太子ゆかりの太子町を
ぶらり。

Img_0209

屋根の上から木が生えてる?

Img_0210


太子町のマンホール。

Img_0211

「和を以て貴しとなす」

聖徳太子が制定した
十七条憲法の第一条の言葉だそう。

自分にも人にも正直で
思うことがあればお互い伝え合い
認め合う気持ちを持つ。

簡単なことではないけれど
そんな風に生きれたらいいな。

36628912_1268774559926382_164309456

雨で警報や避難勧告が出ている日に
素晴らしい時間をいただいて
たくさんの色々なことに感謝。

一日お付き合いしてくれた
とんちゃん、ありがとう。

和を以て貴しとなす②~やまぶきの里~

さて、お参りのあとは、
以前に連れて行ってもらって
すごく美味しかった古民家でランチ。

「やまぶきの里」さんです。

Img_0184

予約がないと食せないランチ。
とんちゃんが予約してくれました。

Img_0185

紫陽花も雨に濡れて
綺麗に咲いていました。

Img_0186

勝手に名づける
トトロの緑のトンネル。

Img_0187_2  

やまぶきの里 さんの入り口。

Img_0188

ほっこりする絵と詩に囲まれてます。

Img_0191

かわいらしいお花とおしながき。

Img_0192

お目当ての揚げ餅定食💛
Img_0189

席に着くと、お茶とごぼうせんべい。
ごぼうの香りがすごい。

Img_0194

いつも筆を持って描かれる
作家さんの作品らしい。
やさしいお店にぴったり。

Img_0195

ジャーン。お目当ての
揚げ餅定食。700円(税込み)

Img_0196

これです!
外はサクサク、
中はトロットロのお餅。

お出汁と、水菜とゆずと
大根おろしと、
もう、絶妙なのです!

美味しすぎる!

Img_0197

ちらし寿司

Img_0198


お野菜たち。ズッキーニも('ω')

Img_0199

ほんのり甘かったり、
酸味があったり。。

ひと品、ひと品の塩梅が素晴らしい。

Img_0200

追加で頼んでしまった
コーヒーとくるみ餅のセット。
600円。
Img_0204
女の一生。
Img_0205

男の一生。


Img_0203_2

心が喜ぶひとときでした。
ありがとう。

揚げ餅定食、また食べたい!








和を以って貴しとなす①~建水分神社~

台風のあと、雨の有休休暇。

ずっと楽しみにしていた小旅行。

久々に降りた富田林の駅は
小雨のくもり空。

Img_0177

お友達のとんちゃんと
お目当てのお参り。

建水分神社(たけみくまりじんじゃ)へ。

Img_0178

祀ること自体畏れ多い
天空と大地の水の神さま。

神社に訪れた時には
ほとんど雨が降っていない。

かみさまが
お参りを迎えてくれたようで
嬉しかった。

Img_0179

石段を登って、人のいない拝殿で
お参りする。

木々が生い茂る雨上がりの石段。
雨もあたらず、青紅葉が綺麗。
緑の香りが濃くて、気持ちよかった。

Img_0180

金剛山に繋がるけもの道が
裏山にあって
とんちゃんと探検みたいに
ちょっと歩いてみた。
楽しかったなぁ。

もう何年も
おみくじを引いていなかったけれど
久しぶりに引いてみる。

番号は16番。末吉。
まっすぐな気持ちで過ごすよう
お言葉をいただいた。

おみくじは神社に結んできた。
かみさまとご縁を結んできました。

« 2018年6月 | トップページ | 2018年8月 »

2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

最近のトラックバック

無料ブログはココログ