« 2024年5月 | トップページ | 2024年7月 »
●おうちクレープ
いちご最強
●いただきもの 岩ガキ プリプリ
●ドラ乃よりお祝い
シャノワール ケーキ
●バル&ダイニング
オニオンジャック
どれもとっても美味しかった
前菜
サラダ
海老マヨ プリプリ♬
ローストビーフ
トマトソースパスタ
魚介マカロニグラタン
●海鮮工房 すみれ
とろけるお刺身
美味しくて他の写真撮り忘れ
●新森 ブーランジェリーパニエ
デニッシュ生地 うまうま
甘夏デニッシュ
マロンクリーム
いちご
リンゴパン
●ブルタック炒め麺 激辛
だけど美味しい
モチモチ麺
●ミスド GODIVA コラボ
3つの中では
これが一番好み
やっぱりチョコレートがいい
●燃えよ麺助
特製金色貝そば1400円
鴨とりめし350円
美味しかったけど…
スープもちょっと少なかったし
一年前とうってかわって
接客面が…とても残念😢
もう行かないかも。。
「ポエティカルに薔薇言葉」柏木 抄蘭
2004年3月30日出版とある
20年も前に書かれているのに
全く昔の感じがしない
主人公が死のうとしたときに
白鷺が糞のような白い塊を落としていく
糞のなかにピカリと光るもの
ビー玉より少し大きめのガラス玉
中に赤いバラの花があり
光に当たると、カタカナ文字が
浮かんできた!
ゲーテの言葉や
ゲーテの友人シラーの言葉
チャプリンの言葉
あとがきでも柏木さんが
「ゲーテの生きた時代から
250年も経つのに
人間の喜怒哀楽の在り方は
あまり変わらないのではないか」
と。
本当にそう思う。
面白かった。
不思議な本だった。
「あなたを もっとも厳しく
こきおろすのは だれか
じぶんじしんのなかに巣くう
じそんしん という怪物だ」
そして、最後の言葉
とてもとてもキラキラと
美しい
🌹 🌹 🌹
バラの季節過ぎたる 今にして
初めて知る
薔薇の蕾の何たるかを
遅れ咲きの茎に
輝けるただ一輪
千紫万紅をつぐないて余れり
~ゲーテ~
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
最近のコメント