七夕

今夜は旧暦の七夕らしい

Img_6616

白く小さな三日月が

綺麗

Img_6614

今日も、今日だけの

グラデーションの

美しさ

Img_6615

Img_6617

夜は大きな赤い三日月

星はあまり見えなかった

降るような星が見てみたい

ぁぁぁ暑い

あぁ 暑い

夏の雲はもくもくと可愛らしい

Img_6236_20240727221001

いつかの大阪天満宮

見上げる

Img_6415_20240727221001
Img_6416_20240727221001

お正月のお参りは
見上げたことなかったな

Img_6442_20240727221001

西陣織の御朱印帳を手に入れたので
普段お参りする場所へ

Img_6447_20240727221001

天神祭りの花火が綺麗な
お気に入りの御朱印

Img_6518

日陰で涼む猫。。('ω')

Img_6519

夏の夕空
Img_6532

頂きもののトウモロコシ
ゆでたものをそのまま少し食べて

残りは母も食べれるように
冷製スープにした

甘くて、美味しい!!
Img_6531

バレーボール負けちゃって残念
パリオリンピック

今日の夕空 
Img_6432_20240727221001

暑かったけど、綺麗だな

 そうだ!京都いこう。西陣織/あさぎ美術館

そうだ!京都いこう。

ひょんなことから
美術館のチケットをいただき
西陣織の美術館
あさぎ美術館へお友達と行きました

Img_6533
Img_6534

正倉院にある螺鈿の琵琶のような
美しい画の織物

ゴッホやモネやルノワール
Img_6536

暗い場所で光る糸
本当の夜のカフェみたい
Img_6539

信じられないくらい繊細で
とても美しい ずっと見ていたい

Img_6535

フランスのクリュニー中世美術館の
「貴婦人と一角獣」のタピスリーを
見た時のような

いえ、それ以上の感動

Img_6540

これは画ではなくて織物なんです
信じられない

Img_6538

Img_6541

Img_6537

感動しました
また、伺いたい

テンションあがって
ほんとは100枚くらい
写真とったけど笑

Img_6544

ありがとうございました!

スペース

青山美智子さんの
「猫のお告げは樹の下で」で
印象に残った言葉

「神様が入るスペースを作るんです」

そういえば最近は
バタバタ動いているか
休むといえば、寝てしまったり
じっとしていても
YouTubeみたりと何かしてる

言う通りだ

ぽかーんとしている時間
作ってみよう

そしたら、シンプルで
ヘンテコだけど

ポノポノのテーマ曲が
降ってきた

優子さんは優しいので
私が送ったら、微妙な曲でも
やろう!と言ってくれそうで

でも、やっぱりできたことが
嬉しくって恐る恐る、音源を
優子さんに送ってみた

先日、一緒に合わせた時の
面白さったら。

一緒に歌う音のどこをのばし
どこを短くするか
→「音価を合わせる」って
ことかな、これは。

言葉の響きを考えたり
テンポをどのくらいにする、
とか

考えた通りに演奏できるかや、
曲のクオリティは置いといて

出来上がっていくことが
とても楽しい。やばい。

人前で演奏して、
喜んでもらえることも
とても幸せなこと

だけど、
私が一番楽しいのは
この途中経過な時間かも

まだ先になりそうだけど
YouTubeにアップする
また別の新しい曲用の
絵を描いたり

私の小さな世界は
私にとって
とても、とても
楽しい時間だ

落ち着いたら
またぽかーんとした

スペースを作ろう

Img_2340_20240128225001

ご褒美

まだ来年も動くけど

とりあえずひとつ完了

朝からバタバタ疲れたので

ご褒美に

ずんだシェイク

Img_5425

よくやった!

KANさん

Img_5382

好きだった人が

いなくなるさびしさ

少しずつ

いろんなこと

積もって

今日は元気になれない

2023/11/12 福祉祭り

小雨模様のお天気

前日の夜!にお声かけ頂き

福祉祭りに参加

みゆきさんのバックで

ウクレレ コードCを

弾きまくる😆

 pono 🍀pono

Img_5367

Img_5369

小さなお子ちゃま達

親御さん達に癒された🍀

お昼の部は雨が激しくなり

ホールでも参加

Img_5361

大きな可愛い掛け時計

Img_5362

賑やかしのウクレレ

Img_5370

新聞紙、面白かった

Img_5371

後ほど襲う腰痛😆

一瞬こどもにかえる🌻

Img_5368

みゆきさん手作りのおにぎりや

美味しいお弁当もいただき

Img_5358

Img_5359

全部にありがとう🍀

すみれ慰安旅行in琵琶湖

今年もすみれフォーク村で
癒しの慰安旅行
Img_5212
雨模様の予報だったけれど
お天気に恵まれて
滋賀県高島市 琵琶湖と
白鬚神社、メタセコイア並木へ

長寿の神さま、近江の厳島
近江最古の大社 白鬚神社 
Img_5217

Img_5226
白鬚神社⛩️ 美しかった
Img_5220
与謝野鉄幹・晶子ご夫婦も訪ねた
夫唱婦随(夫婦が仲良きこと)
の石碑もあり
Img_5224
-しらひげの神の御前にわくいつみ
これをむすへは人の清まる-

道の駅での発酵食や十割そば
美味しかった😋
Img_5275
小野妹子ともパチリ°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
Img_5211
メタセコイヤ並木
真っすぐ続く美しい並木道
Img_5233
みんなが可能な日にちを決めたら
あと1か月もなかったけれど
無事にお宿も取れて
琵琶湖に呼んでもらえた
Img_5247
恥ずかしがるメンバーを尻目に
メタセコイヤ並木で
優子さんとウクレレ(≧◇≦)

旅先でのウクレレは
私の願いだったので
今年は3回も叶ってしまった
嬉しすぎる・・(*'ω'*)
 Img_5292
Img_5289
Img_5251 
メロンパンも美味しかった♥
Img_5288
Img_5260
Img_5257 
滋賀発祥の飛び出し坊や
安全運転しようね
Img_5297
翌日は快晴のお天気
輝く琵琶湖
Img_5314
Img_5310
琵琶湖汽船に乗って
竹生島へ
Img_5303
Img_5301
Img_5299
Img_5334
Img_5302
Img_5310
三大弁財天のひとつ
金運・財運・芸事向上
滋賀最強のパワースポット 竹生島
Img_5312
Img_5336
Img_5315 
仏の御手に守られている
Img_5317
Img_5325
Img_5332
Img_5321 
Img_5324 
Img_5319 
楽しい旅をありがとう
Img_5277




お見送り

Img_5106

大切な友達に会ってきました

もう話すことも

メールをすることも

できないけれど

Img_5093

ご主人とお義母さまに守られ

さいごまで前向きに

過ごしていたこと尊敬します

Img_5114

ご主人と

一緒に作ってくれた

Song book

今も大切にしています

Img_5115

お辛いお二人と

いっちゃんの前で

いけないと思っていたのに

Img_5116

また泣いてごめんなさい

Img_5117

卒業前に一緒に

クッキーを作ったこと

Img_5118

お勧めの本を教えてくれて

励ましてくれたこと

Img_5124

ずっと一緒にいたわけじゃない

けど、長い年月とたくさんの

やりとりは宝物です

Img_5040_20231009003401

ひと足早く行ってしまった

そちらでゆっくり楽しんでいてね

Img_5123

私もさいごまで前を向いて

楽しくがんばるよ

Img_5120

ありがとう

中秋の名月

Img_5031

友達からいただいた

綺麗なお月さま

私と大切な人たちに

素敵なことがいっぱい

降り注ぐように

祈る


踏みしめた足跡から

花が咲くって

なんて素敵な光景だろう

Img_5032

そよ風のような人が

もういないなんて


大きな白い雲と青空を

実った稲穂を

もっと もっと

わかちあいたかった


絵本のようには

うまくいかないね

気を抜くとすぐに

寂しくて 目からしずく


自由に 空を飛んで

美味しいものを

たくさん食べて

探しものを見つけてね

✴︎目の前の出来ることを少しずつ

仕上げる事を目標に「Aim」

敬う気持ちで「Respect」取り組んで

いつかパワーアップ「Empower」に

つながる✴︎

Img_5033

ずいぶん前に

描いて送ってくれた

マスカット

今年は豊作なんだよ


より以前の記事一覧

2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

最近のトラックバック

無料ブログはココログ