冷製スープ

少し前のこと🍀

お美味しいとうもろこし🌽を

たくさん貰って

そのまま茹でて食べたら

とても甘くて❣️

冷製スープも作ってみた

Img_4826

とんでもなく美味しかった❣️

とうもろこしの芯を

牛乳で煮て

実と合わせミキサーにかけ

味付けは少々の塩だけ

なのに、甘くて

ほっぺが落ちた

大地の恵みを

ありがとうございます😋

また食べたい✨

| | コメント (0)

大阪/福島 パネ・ポルチーニ

麵助さんでラーメンのあと
お土産に、とつい寄ってしまう

パン屋さん
パネ・ポルチーニ

塩フォカッチャ
もちパン
とろとろクリームパン
ぷちパン
食パン

人気どころを買って
散財('◇')ゞ

生地がモチモチ
どれもとても美味しいパン!

食パンも何もつけなくても
そのままで美味しい♡

あんぱん(丸い形のほう)
あんこがぎっしり詰まって
でも、甘すぎず
すごく美味しかった!

2019349630164b55b899fdac8adca8de

レジ横にパンのみみが無料で
置いてらしたので、一袋もらいました
こういうのが結構好き

8c7065a544e7462e91251213bd669d8c

みみもめちゃ美味しい♡

現金のみ利用可能
久しぶりに現金をたくさん
使いました

ごちそうさまでした♡

| | コメント (0)

大阪/福島 燃えよ麺助

1年に一度くらいしか
外食ラーメンしない私が
今年はもう2回も食べた

3a0ceb2effe74fe0b089c92e3b65f035

大阪/福島 燃えよ麺助さん

鴨肉がプリっプリでめちゃ美味しい
平日11時オープンのところ
10:40くらいに到着し、1番乗り

Af1250aa0cc64125a345ec39aeeb8b9d
特製紀州鴨そば(鴨出汁)

鴨肉のぶつ切りが
ほんとにぶりっぶり
炙った香りと、柚子の香りが
混ざり合う

メンマもしっかり歯ごたえがあり
味玉は黄身がとろーり
焼いた白ネギはあまい

928ddac79368498ca88f7e5b7edb8ea7
炙りチャーシュー丼も
香ばしくて美味しかった

2度目は貝出汁
36e3fe74af36427997559471b37bc52b
金色貝そば+鴨トッピング

しじみとホタテの出汁
めちゃウマ♡

鴨出汁も美味しいけど
私は貝出汁のほうが好みかな
これにぶつ切り鴨肉が
のれば最高だなぁ

平日でもすごい行列で
とてもお忙しいのに
お店の方の親切な対応に
感動しました

味も大事だけれど
また次も行きたいと思うのは
そういう場所なのだなと
思いました

ごちそうさまでした♬

| | コメント (0)

谷町6丁目 AKAI TORI(あかいとり)

谷町6丁目 空堀商店街ちかくの
ココアショップ AKAI TORIさんへ

8ec24093579d4be28217b86f26150c28

去年の3月にゆきえちゃんから
いただいたココアが美味しくて
ずっと行きたいと思っていたお店
一年超しで来れました(*'ω'*)

鳥のマークがかわいい

1972年から続く
老舗ココアショップさん

カウンター5席
静かにジャズが流れて
お洒落な雰囲気

平日の午後なのに
私たちで席は満席に

そのあと来られた女子たちは
表で並んで待っておられました

0ab8c4f461934ddd83addb33b9a32dc7
席に着くと、キャラメル羊羹を
試食させてもらいました

優しい甘さで美味しい

6d119f50ab31454c9b1cf0110760e5ef
私はブレッド&バターココア
かわいいトーストと
ベルギー産AOPバターが乗ったココア

「トーストとバターは
お好きなタイミングで食べてください」
と言われ、ココアにあまり浸って
いない時に食べたらサクサク、
それから浸して食べました。

43de4c18d149415e8f764e94f60b5d6d
ドラ乃が注文した
ココアサイダー

炭酸のココアってどう?
意外と合う!
炭酸の爽やかさと
ココアの優しい甘さ

氷もココアで出来ているから
溶けても味が薄くならないのです

D59bdcdb0af4439eae9f2e27fa653363
ココアゼリー
アイスクリームトッピング

和三盆と生クリームが添えてあって
美味しかった♬

持ち帰りのココアも購入♬
2000円以上なら、クレジットカード
利用可能だそうです

ごちそうさまでした♬

| | コメント (0)

スイートポテト

「紅まさり」という

さつまいもを買った

シルクスイートの親らしい

栗がなかったので

栗きんとんは諦めて

スイートポテト

作りました

Ddd3860e2f64417f848406f7383d8b81

優しい甘さ

食べ過ぎて

百貫デブになってやる

| | コメント (0)

美味しいもの~立ち飲み鮨 謹賀~

真夏の雲
Img_2604

8/21は母の80歳の誕生日

お金がかかるからお祝いは
いらないという母
お互いにお誕生日祝いは
してこなかった、この数年

たまにはいいかな
お誕生日には早いけど('◇')ゞ

それを知ってか知らずか
ドラ乃がお取り寄せしてくれた
仙台の牛タンセット

テールスープに厚切り牛タン
牛タン入りウインナーに
伊達茶の大福も美味しかった

そして1週間後の昨日

私は本当はうなぎ屋さんに
連れて行きたかったけど
色々考えて、阪神百貨店で
鰻と鰻の肝焼きを購入

出汁を作って、肝焼きを入れ
スダチをしぼった肝吸い
出汁巻き卵に鰻をいれ、う巻き
お酒をふって、焼いた鰻を
ご飯にのせて丼にして、
半分を残して、だし汁をかけ
ひつまぶし

うなぎ屋さんのように
皮目パリッとはできなかったけど
鰻フルコースでお祝いした
まだ誕生日ではないけれど。。(*´з`)

歯の悪い母に鰻はふわっと柔らかく
食べやすかったようだ

幸せを実感することで
一番、手っ取り早いのは
美味しいものを食べた時だと思う

普段は、ひとりで外食は贅沢だと
よっぽど理由がない限り
なかなか出来ないけど

先日テレビで見たお店の前を
たまたま通りかかり
いつも行列らしいそのお店が
たまたま並んでいなくて

吸い込まれるように入ってしまった
立ち飲み鮨「謹賀」さん(お初天神)
ちゃんと座って食べました

限定50食の生本マグロ丼定食
税込み1089円!安すぎる!

Img_2595

予想外の量にびっくり
まぐろはトロトロで
めちゃめちゃ美味しい!!
具がたっぷりのしじみ汁
山菜の天ぷらはカリっと
山芋のトロロに松前漬け

お店のお姉さんも感じのよい人で
入ってよかった♬

美味しいごはん ありがとう 
ごちそうさまでした('ω')

| | コメント (0)

モディリアーニと薔薇園

私の備忘録と化しているブログ…
ま、いいか(*´з`)

久しぶりにお友達と会いました♬
1年ぶり?

どこへ行くか、計画する時間も
とても楽しかった

そして、当日、晴天の日曜日

Img_2409
靭(ウツボ)公園、バラ園へ

真夏の暑さ、子供たちがプール
みたいに泳ぐ('ω')

Img_2402
Img_2408
気持ちいい天気に
綺麗なバラを見ながら散歩♬

Img_2410
公園近くのカフェでランチ
やっぱり、から揚げを注文

Img_2412
中之島美術館へ
ブラック・キューブかっこいい

 Img_2417
宇宙ネコ。。
ほんとはシップス・キャット

Img_2418
トらやん

Img_2420
中にコドモおっちゃんがいる(*´з`)

Img_2429
メインはモディリアーニ

二人ともそれほど
モディリアーニ好きではないけど
いい機会なので、見ようと

Img_2423
お写真を撮ってもいいコーナー
実物を写真に残せるって嬉しい
「髪をほどいた横たわる裸婦」

Img_2425
グレタガルボ 愛蔵の
モディリアーニ作品
「少女の肖像」

Img_2426
グレタガルボの部屋の写真
美術館みたい

Img_2431
中之島美術館
天井が高くて、とても気持ちいい

Img_2432
中から見る芝生広場とビル
青空をバックに絵になる

Img_2436
芝生広場でビールで乾杯
気持ちよかった♬
美味しかった♬

Img_2437
帰って歩数をみたら
15000歩超えだった。。('◇')ゞ

最後の展示物は
白い壁に書かれた
モディリアーニの言葉

この日の話題のテーマだった
シンクロにびっくり
大切な一日になりました

楽しい一日をありがとう!

| | コメント (2)

IL SOLE ROSSO~イル ソーレ ロッソ~

もうすぐクリスマス♪

街もイルミネーションでお化粧して
とても綺麗ですね。
Vo.ヒトミです。

今日は美味しい物の話。
ドラ乃とランチに行きました。

ドラ乃のリクエストで心斎橋へ。
ピザの美味しい
「イル ソーレ ロッソ」さん。
ナポリピッツァ協会認定のお店です。

スペシャルペアランチを注文しました。
199
前菜 パルマ産生ハムのサラダと
芝エビのフリッターやきのこマリネ


201
なすとベーコンのトマトソース
とろけるなすと
アルデンテのパスタがウマウマ♪

202    
今月のピザ
ベーコンとカボチャのピッツァ
千切りで歯ごたえのあるカボチャと
とろけるカボチャの両方をのせて。
プラックペッパーが効いてます。

正直、カボチャはピザとちょっと
合わないかなと思いましたが
生地が絶品!
モチモチ、サクサク、パリッと
焼きあがっていて、本当に美味しい!
何枚でも食べたい気分(^O^)

206
サービスチケットのプチデザートは
チョコケーキ。
しっとりしていて、私の好きなタイプ。
コーヒーと一緒にいただきました!

美味しかった~。
また、食べに行こう~(^O^)

でも、ラストオーダー14:30近くでも
少し並んで待ちました。
さすが、人気のお店♪

209
その後、不思議の国のアリスの
商品を並べた雑貨店
「水曜日のアリス」へ。

入口の扉は背が低いので
身体を屈めて入ります。

212

214
平日だったので、空いてました。
アクセサリーなどを置いている場所は
ライトも暗くって、ゴスロリっぽい感じ。

そして、アメリカ村の
牛乳生アイスクリーム専門店
「白一」さんのアイスを食べました。

216    
ながーーいアイス♪

シャリシャリ感のある
昔懐かしい、アイスクリンな感じ。
牛乳の濃さは感じるけど
食べた後はさっぱりしています。
暑い夏に食べるとよいかも。
でも、390円はちょっとお高いカナ。

218

221
綺麗なイルミネーションも見て
楽しい時間でした!

今年最後のPOCはギリ&ヒトミで
FLEX年末スペシャルに参加します。

日時  12月28日(日)
Open  18:30
Start  19:00
場所  LIVEBar  FLEX
      (ライヴバー フレックス)
       大阪市城東区関目5-15-5
      06-6930-7733(おに天)
 
  京阪電車 普通電車(京都行)で
 京橋より2つ目
   「関目駅」下車
   東改札出て右 徒歩すぐ
料金  ¥1000(1drink付)
私達は3曲ほど演奏します。
FLEX レギュラー出演者が多数
盛りだくさんのライブでおトクです♪

忘年会気分で、
一緒に楽しみませんか。

お待ちしております(^O^)
<サイトの楽しみ方>
画面、左側の下記のところをクリックすると
過去の色んなものを見てもらえます。
●プロフィール・・・3人のプロフィール
●POC的。・・・色んな写真を載せてます
●カテゴリー
★POCの歌詞・・歌詞が載ってます。
★ぶれいくたいむ 映画・本・CD  
      お勧めの映画・本・CDの紹介
★ぶれいくたいむ 美味しいもの 
      美味しかったもの、お店の紹介
★思ひで ・・・Vo.ヒトミの音楽遍歴?
         つらつら書いてます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

台風の夜

先週に続き、
大型台風がやってきました。
今夜は嵐の夜になりそう。

いつもの通り
やらなくてはいけないことを
まぁ、いいか~と
後回しにしている私。

近頃、食べた
美味しい物でもまとめて
過ごしたいと思います。

天満「ロマンチック食堂」
http://tabelog.com/osaka/A2701/A270103/27069365/

Img_0859
白ワインとつきだし。

Img_0862
前菜の盛り合わせ

Img_0860
小エビとキノコのアヒージョ
ガーリックオイルが
うまうま♪でした。

Img_0863
生パスタのペスカトーレ

Img_0867
牛ホホ肉の赤ワイン煮
とろけるお肉♪

同僚の新しい挑戦に。
美味しかったです。


これは別の日。
京橋「GARB DRESSING」
http://tabelog.com/osaka/A2701/A270107/27001127/

Img_1057
同僚らとケーキセット。
私はティラミス。

またまた、別の日。
お散歩途中で。
煎りたて本格コーヒー
HAMA COFFEEさん
http://tabelog.com/osaka/A2701/A270305/27051570/

006
カフェではなく
コーヒー豆の販売のお店。

007
お店の前の通りにも
コーヒーの香り♪

パナマSHB 中深煎り
Sサイズ300円。
美味しかったです。

スーパーでのお買い物で
最近のお気に入りは
明治から販売している

辻利「お濃い抹茶」アイス
http://catalog-p.meiji.co.jp/products/sweets/icecream/010528/4902705101784.html

そして
辻利「抹茶コーン」
http://catalog-p.meiji.co.jp/products/sweets/icecream/010528/4902705101746.html

これだけ食べたら
そりゃ太るよねぇ。。汗

美味しいものは
一瞬で、幸せな気分に
してくれます♪

病み上がりの散財。
で、今になってあたふた。
分かりやすい性格です・・汗
また、がんばって働きます。

<サイトの楽しみ方>

画面、左側の下記のところをクリックすると
過去の色んなものを見てもらえます。

プロフィール・・・3人のプロフィール

POC的。・・・色んな写真を載せてます

カテゴリー

POCの歌詞・・歌詞が載ってます。

★ぶれいくたいむ 映画・本・CD  
      お勧めの映画・本・CDの紹介

★ぶれいくたいむ 美味しいもの 
      美味しかったもの、お店の紹介

思ひで ・・・Vo.ヒトミの音楽遍歴?
         つらつら書いてます。








| | コメント (0) | トラックバック (0)

ル・カネトン~Le Caneton

美味しいもの大好き、Vo.ヒトミです!

今回もお洒落で美味しいお店を
たくさん知っているお友達に
連れて行ってもらいました!

場所は谷町6丁目。
すぐそばには、有名?な
からほり商店街。

020

大阪に住んでいるけれど
からほり商店街は初めて。

地下鉄を上がって
すぐのところにあるのが
今回のお店、Le Caneton。

001
ディナーは私には手が出ないお値段。
お友達、Iちゃんと有休を取ってランチへ。

003
せっかくなので、ドリンクを注文。
ドイツ産のぶどうジュース。
醗酵させると、ワインになるらしい。
Iちゃんは白ぶどうジュース。
私は、赤。
ジュースなのに酔いそうな感じ。
赤は渋みもあって、ワインみたい。

006
アミューズは
豚のレバーペーストのミニサンド。

007
前菜
つばすと3種類の大根サラダ。
オリーブオイルがかかっていて
美味しい。

010
かぼちゃのスープ。
甘くて、ふわふわ。
温かいデザートみたい。

011
きのこのクリームソースリゾット。
塩梅がよかった~。
もう1杯、食べたいくらい。

013
メインは
国産豚のソテー。
マスタードと人参のソースと、
バルサミコの2種類。
ズッキーニと紫のお芋の
つけあわせも美味しい。

015
デザートは
チョコレートアイスと
フレッシュいちごのソース。

016
いちごのメレンゲと
ミントの味のミルクの泡が絶妙。

019
コーヒーと小菓子。
オレンジのゼリーが
思ったより柔らかくて
味が凝縮されていて美味しかった~。

白い壁に大きな一枚板のカウンター。
ガラスの器がライトに照らされて
カウンターに映す影が綺麗。

018

音楽はクレモンティーヌが
静かにかかっていました。

シェフもやさしそうな方で、
気付いたら、2時間弱くらい
お店におりました。
平日のお昼だけど、カウンターも
2階にもお客さんがいました。
予約して行って正解でした。

いつか、また行きたいな。
ごちそうさまでした

| | コメント (0) | トラックバック (0)