薔薇が咲いた

クーラーの掃除をして
とうとう稼働 涼しい

というか、寒いくらい
贅沢な話だね・・・

使っていなかった間
不織布をかけていたおかげで
あまり汚れていなくてよかった

エアコン掃除を手伝ってくれた
ドラ乃とおばあちゃんへのお礼

ジャガイモとチーズのガレット
Img_2517

ガレットってそば粉生地のもの
のことかと思っていたけれど
「まるくて平たい料理やスイーツ」
全般のことらしい

写真でみると、モダン焼きみたい笑
あ、お好み焼きもガレットなんだな
美味しすぎて、土日連続で作ってしまった

土曜は焼く前にブラックペッパーを
入れて、焼いたけど、
日曜は焼いた後、食べる直前に
ブラックペッパーをかけた
そのほうが香りがしてよいみたい
一瞬で完食(*´з`)

薔薇の季節が過ぎたけれど
やっとこ、1曲を通せるようになった

薔薇が咲いた


今日も綺麗な夕陽でした

Img_2519_20220626232201 

 

花は咲く

相変わらずの初心者ウクレレ

色んな声で歌うことを試すこの頃
いまだ、CのKeyの曲しか
できないウクレレだけど

それでも仕事のお昼休みに
職場の庭先で、青空の下
弾くのは、とても楽しい

先日も、空を見ながら弾いて
さぁ片づけてご飯食べよう、と

ふと庭の向こうの道路を見たら
ランドセルを背負った
小学高学年らしき女の子が二人
こちらをみていた

あら、と思ったら
むこうから大きな声で

「すごくきれいな音!
テレビから聞こえてきたかと思った。
ウクレレですか?」

って声をかけてきた
間違えまくりだったけど。。汗

「ありがとう。ウクレレしてるの?」

って答えたら

「してません。
あの、明日もこの時間に、
聞きに来ていいですか。」

って言ってくれた
明日はこの時間はいないから、、
ごめんねってお返事したけど

「音楽って楽しいね」
っていったら、

「はい」って答えてくれた

ものすごく嬉しい瞬間だった

そして音楽ってすごいな

全然、知らない女の子と
話せてしまうんだな、と思った

ということで、記念に
間違えまくりの曲をアップ

来年の春には、もう少し
上手になっているかな

一年後の自分とくらべっこ
楽しみだ


 

カイマナヒラ

そよ風が吹いて

今日はいいお天気でした

Img_1344

原点回帰

ウクレレで初めて練習した曲


 


カイマナヒラ(ダイヤモンドへッド)

昨夜、私たちは外に出ると
カイマナヒラが美しく見えました
カイマナヒラは高くそびえていました

私たちは外に出て
ワイキキビーチに行きました
波の上をすべる
素晴らしいサーフィンを眺めました

私たちは外に出て
カピオラニ公園に行きました
美しい公園を歩き回って
くたびれました

話はもとに戻って
カイマナヒラが美しく見えました
カイマナヒラは高くそびえていました

 

 

赤い花 白い花

デンマーク人のアンデルセン

「人魚姫」「マッチ売りの少女」
生涯で約170作を生み出したアンデルセン

180pxhca_by_thora_hallager_1869

貧しく複雑な家庭で育ち
「貧民は死ぬことでしか幸せになれない」
という人生哲学を童話を通して記した人
不器用な愛の表現しかできなかった人

小さいころ読んだ童話を書いた人が
そんな凄まじい人生を生きたことに驚いた

驚いたけれど
素晴らしい想像力の持ち主で、
天才だったことは変わらない

文字の中に浸っていく時間

空を見ている時間

Img_1257

ウクレレを弾いている時間

しあわせな居場所

赤い花 白い花

朧月夜

Img_1133

 

 

切手のないおくりもの

心やさしい人へ

この歌を届けよう

Img_1005_20210218183501

令和2年6月19日の。。

昨日の大雨が通り過ぎて曇り空
涼しい夜です

父が亡くなってもうすぐ10年
あっという間の10年

まわりや、世の中は
色々と変わってしまった

私も少しは成長できただろうか
まわりの人たちのおかげで
自分のことを少しだけ
好きになれた気がする

みんなのように
優しい人になりたい
まだまだ修行が必要だ

Img_0812

まわりの全部に、感謝をこめて

 







令和2年5月24日の。。

2020年5月24日
爽やかな風と夏のような暑さ

コロナ第一波の収束が見えて
緊急事態宣言が解除され、
少しずつ動き始めている

縄跳びと、掃除と、買い物と
最近の休みのルーティーン

来月からギリさんと練習できるかな

職場は今のところ
6月も引き続き休業日があるけれど

Img_0744
職場 のどかな風景

Img_0753

ウクレレ
やはりカポを買おうか
どうしようかな

今月は季節に合わせた唱歌

Img_0765

もうすぐ夏です

 









令和2年4月5日の。。

今日は少なくなったお米を買いにスーパーへ

スーパー近くの桜公園は桜が満開
風が強くて、桜吹雪が舞っていました

去年の今頃は、
夜桜の下、美味しいごはんを食べて
ウクレレ弾いて、楽しんだのになぁと
ちょっと切なくなりました

コモレビコーヒーで
カフェオレを買って
ひとりで、桜の下で飲みました

少し前から練習している
「赤い屋根の家」

昔、自分が住んでいた家を
電車の窓から見ている曲

私が十代まで住んでいた高槻の家は
もう無くて、ハイツが建っている

切なくて、優しい歌
綺麗にハモって弾けるように
これを機会に練習できてよかった

今日は、毎月のアップのために
メインパートを歌いました

Em 少しずつ
押さえられるようになってきた?(*´з`)

 





令和2年3月14日の・・・

菜の花畑の夕陽

仕事帰りの道はまさにその景色

今の季節のための曲

気持ちも入って

歌うのが気持ちよくなってきた

歌にくるまりすぎて

ウクレレがおぼつかない

テンポは今が一番しっくりくる

1曲の中で、はやくなったり、おそくなったり。。

テンポってほんとムツカシイ(*´з`)


 

 

 

 

 

 



より以前の記事一覧

2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

最近のトラックバック

無料ブログはココログ